秋の味覚を堪能 |
2015-09-26 Sat 05:55
連休最終日、姫2号は午後から畑に行き、義母とイチジクを採った。
![]() そして、棒で栗の木を叩いて栗を落として、足で固定して火鋏を使って実を取り出して栗を集めた。 ![]() 持って帰り妻も手伝って内職で栗の皮むきだ。小さく形の悪いのは栗ごはんに、そして大きく形が良い物は渋皮煮用に剥いていった。 ![]() そして、夕食は今年初めての栗ごはん、一人暮らしの義母はなかなか食べれないので夕食には呼んだ。 ![]() そして、魚を焼く所が壊れていて未だ食べていなというので秋刀魚の塩焼き ![]() 大根や牛蒡や里芋やキノコなどしっかり入れた豚汁 ![]() 畑で採って来た大根の間引き菜を茹でて麺つゆで和えて、その後に鰹節をまぶした。これ出汁がしっかり効いて不味いはずはない逸品。 ![]() 極めて素朴な秋の夕定食か?初秋に秋を感じる私なりの御三家(栗ごはん・秋刀魚・根菜の豚汁)が揃い踏みだ。それと菜物。日本人で良かった〜〜〜とも思う。 でも、台湾や中国の大型船が領海外でごっそり秋刀魚を獲っている。秋刀魚が高級魚にならないか心配だ、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
秋ごはん・・・美味しそうです^^ ほんと日本人で良かったと思いますね^^ 秋刀魚・・・高級魚になって欲しくない魚です。 素敵な週末を・・・ ![]() おはようございます。
秋三昧ですね。 日本人でよかった料理です。 大根間引き菜がいい味でしょう。 わかります。ww
2015-09-26 Sat 08:11 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます。
青空が戻ってきました。絶好の畑日和です、 うちも先日豊平のイチジクと栗ちょっとづつ持ち帰りましたが 老木のイチジクはなかなか熟れません栗も落ちてたのだけ拾った 秋の味覚いいですね 秋刀魚…細くて高い 大きななさんまを待っているが、今年はもう出回らないもだろうか 台湾や中国に根こそぎの残り物じゃあ無理なんでしょうね 里芋もボチボチですね 先日の夕顔鍋に初収穫の里芋を入れた煮たが 美味しいと絶賛 まあ自家栽培の里芋食べたら、買った芋は食べられない、今年も大きくなって欲しい さあいい天気だ 今日は可部の畑で苺のランナーをどうにかしなきゃと思ってるが… 苗のポットあげもいっぱい 夕方からはいつもの飲み会 忙しい1日になりそうです。。。 秋の食卓って良いですね~♪
洋風の料理も好きだけど、やっぱり和食に惹かれます。 熱々で具沢山の椀物が美味しい季節ですね(*^_^*)
2015-09-26 Sat 09:30 | URL | 山猫 #- [内容変更]
>極めて素朴な秋の夕定食か?初秋に秋を感じる私なりの御三家(栗ごはん・秋刀魚・根菜の豚汁)が揃い踏みだ。それと菜物。日本人で良かった〜〜〜とも思う。
〇風情がありますね。 こういう食事、大好きです。
2015-09-26 Sat 14:06 | URL | ささげくん #- [内容変更]
こんばんは。
まさに日本人で良かったって言う食事ですね。 大根の間引き菜は、菜園をやっていればこその ご馳走ですね。ww
2015-09-26 Sat 21:07 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
Paganiniさん おはようございます
オッサンの朝は早いです。 > 秋ごはん・・・美味しそうです^^ > > ほんと日本人で良かったと思いますね^^ 四季のある日本、食材が豊富です。 食はどんどん変わって来てますが、大事したい和食ですね。 > 秋刀魚・・・高級魚になって欲しくない魚です。 あの中国が取り出したら、、、、爆漁です。
2015-09-27 Sun 05:38 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> 秋三昧ですね。 > 日本人でよかった料理です。 この頃は食の多様化が一層進んでますが、 大事にしたい和食ですね。 > 大根間引き菜がいい味でしょう。 > わかります。ww まろさんが言われたように、野菜作っている者の特権です。 そして、子供の頃から慣れ親しんだ味です。
2015-09-27 Sun 05:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
山猫さん おはようございます
> 秋の食卓って良いですね~♪ > 洋風の料理も好きだけど、やっぱり和食に惹かれます。 > 熱々で具沢山の椀物が美味しい季節ですね(*^_^*) 色々な物を食べたがる雑食動物のオッサンですが、 和食はやっぱり良いです。 だんだん年取るともっと良くなるか???? 具沢山の汁物は健康的にも良く、それ1品でも十分ってところが良いです。 その先には鍋が見えますね。
2015-09-27 Sun 05:46 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ささげくんさん おはようございます
> >極めて素朴な秋の夕定食か?初秋に秋を感じる私なりの御三家(栗ごはん・秋刀魚・根菜の豚汁)が揃い踏みだ。それと菜物。日本人で良かった〜〜〜とも思う。 > > 〇風情がありますね。 > こういう食事、大好きです。 恐れ入ります。 雑食の私ですがそこはやはり日本人のようです。 草や葉っぱや根っこが大好きです(笑)。
2015-09-27 Sun 05:48 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> まさに日本人で良かったって言う食事ですね。 > 大根の間引き菜は、菜園をやっていればこその > ご馳走ですね。ww そうですね、間引き菜はそうそう店では売ってませんね。 ましてや虫食いなど(笑) 痛みも早いし、、、、。 草や葉っぱや根っこを一杯食べましょう、、、、。
2015-09-27 Sun 05:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|