fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

実りの秋は着実に、、、

 土曜日は、定植や種まきを優先させて畑をやったが、草が最近の雨でどんどん大きくなって来ていたので放っては置けず、
草刈にも時間を割いた。

 これは、キュウリがあった所で下にはマルチがあるのにこのザマだ。

9.5草だらけ

 一番上の畑の法面も酷いことになっていたので、畑に近い部分を取り敢えず刈ってやった。

9.5法面の草刈後

 そして、昨日は妻も畑に来ていてトマトを片付けた。まだ生っている所はちょっとだけ残した。小さい料理用トマトなのであまり雨の被害を受けないようだ。

9.5トマト片付け後

 栗の木の下は、日陰になるのであんまり草は生えないが、一夏放置するとさすがに背高くなる。

9.5栗の木の下草刈前

 そして、ここも刈ってやった。昨日刈ったのには訳がある。もう1〜2週間すると栗が口を開け下に落ちることもある。その際、草が伸びていると当然都合が悪いので刈って綺麗にした。
 美味しい栗を食べるための下準備です。その横をちょっと耕しているが、ここは日当りがあまり良くないので三つ葉でも植えようかな計画している。

9.5栗の木の下草刈後

 栗は、だいぶん大きくなって来た。口を開けてくれるのが楽しみだ。そして栗ごはんに焼き栗、秋の実りは着実に近づいている。
 畑で焚火をして焼き芋に焼き栗、そしてビール飲みながらソーセージでも焼いて食うのが楽しみな時期がもう少しで来る。焚火オタクとしては焚火シーズンを心待ちにしている。


9.5栗の様子1

 そして柑橘類も大きくなって来ている。

9.5柑橘1

 これも、その他八朔やミカンなども以前より大きくなっている、これはせとかか??秋の実りではないが冬が楽しみだ。

9.5柑橘2

 日曜の雨の予報を前に最小限度のことは頑張ってやった。

まあ、頑張ってるじゃんと思われたらポチッとやっていただきますとオッサンは元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




別窓 | | コメント:7
∧top | under∨
<<紅ズワイガニはまだなかった | 素の暮らし | キャベツ・ブロッコリーの定植>>

この記事のコメント

おはようございます^^

すっかり秋の気配ですね・・・
昨日、八百屋さんで千葉産の栗をみつけました。
Lサイズで1キロ580円だったかな^^
良い栗があったら購入して、今年も渋皮煮を作ろうか?と思っています。
焼き栗は食べたことがないので食べてみたいですね~^^
2015-09-07 Mon 07:12 | URL | Paganini #TY.N/4k. [内容変更]
おはようございます。

実りの雨が続きますよね。
合間の草刈りお疲れ様です。
草との戦いそろそろ終焉でしょう。
勝利宣言はいつごろですか?
2015-09-07 Mon 07:33 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
やっぱり、気になりますね…大草
マルチの穴から大量の草
笑えんです、うちもいつもこれ
昨日は草刈と並行してやったのが家の裏のキャベツとトウモロコシの畝
マルチの穴から周りに伸びて、…でも抜くのは楽に抜ける
しっかり草刈で栗ひろいの支度も、ボチボチ口も開く
広い畑は大変ですね
土曜日は畑に徹した
草刈は雨でも可能と…朝は土砂降りだったが、雨雲をにらみ
これならいけると…
午後はうるさいほどは降らず、
これまでしておけば、大根第二弾、ニンニクやらっきょ
後は玉ねぎと種蒔き定植が始まる
休みが終わったらいい天気ですね
まあ次の週末、種の交換会で土曜日は半日以上潰れる
中日は有給しかないですね
今週も頑張りましょう。。。
2015-09-07 Mon 12:26 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
草刈お疲れ様です。これで最後の草刈りになるといいですね。
実をいっぱいつけた大きな栗の木ですね。
こちらでは口をあけ始めたので、今日は栗ごはんです!
2015-09-07 Mon 16:22 | URL | だっちゃねえ・さん #la5PUrQg [内容変更]
Paganiniさん こんばんは

> すっかり秋の気配ですね・・・

今朝は肌寒さを感じました。

> 昨日、八百屋さんで千葉産の栗をみつけました。
> Lサイズで1キロ580円だったかな^^
> 良い栗があったら購入して、今年も渋皮煮を作ろうか?と思っています。

渋皮煮はよう作りませんが、毎年妻が作ります。これでお茶を飲むと旨いです。
他にキントンなんかも作っているようです。

> 焼き栗は食べたことがないので食べてみたいですね~^^

そのまま焚火に放り込むと弾けて飛んで来ますので予め穴を開けるんです。
栗の素朴な甘さです。ちょっと歯ごたえがあり水気のないサツマイモ???
って感じか。
2015-09-07 Mon 19:12 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは

> 実りの雨が続きますよね。
> 合間の草刈りお疲れ様です。
> 草との戦いそろそろ終焉でしょう。
> 勝利宣言はいつごろですか?

野菜を作っている所は、概ね勝利宣言ですが
なんせ、果樹がある所などは普段あまり管理しないので
勝利宣言とはなかなか行きません。10月一杯は無理でしょう。

2015-09-07 Mon 19:14 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
だっちゃねえ・さん こんばんは

> 草刈お疲れ様です。これで最後の草刈りになるといいですね。

畑の部分はまあ良いのですが、果樹の部分がまだまだ続きそうです。

> 実をいっぱいつけた大きな栗の木ですね。

指をくわえて待っています。

> こちらでは口をあけ始めたので、今日は栗ごはんです!

ブログ拝見しました。じっくり味わって下さい。
これからも続きますね。
2015-09-07 Mon 19:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |