暑い中でも季節の移ろいは確実に、、、。 |
2015-07-30 Thu 21:14
ここ松江は曇りでしたが、暑い日が続いているようだ。
昨日帰りに、食べる野菜確保のため畑に行ってみた。 栗は実を付けてだいぶん大きくなって来ている。また美味しい栗ごはんが食べれると1ヶ月半後が楽しみだ。 ![]() 寒肥をして後は下草刈りくらいしかしていないのに、ちゃんと柑橘類は実を付けていてくれている。えらいやっちゃ、、。 ![]() この柑橘も、、、。名前は忘れた。 ![]() 去年は1個しか実がついていなかった柚子が今年は10数個実を付けている。もっと実がなると柚子ショーを作るのに使えるのになあ〜〜でも冬が楽しみだ。 この柚子、2〜3年前、刈り払い機で切ってしまったが、直ぐに切断面を引っ付け添え木をしたら復活した。凄い生命力だろうか?まあ人間も形成外科の手術でこんなのがあるよね。 ![]() これはちょっと前にもアップしたスウィーティー、今年は今のところ実の生り方が多い。 ![]() イチジクも大きくなって来ている。早い種類のものは既に採って食べている。 ![]() 実家前の空地のブドウも2年目になって葉の茂りが多くなって来た。いつ頃から実がなるのかな??? ![]() この空地の果樹を懸命に(?)守っているナギナタガヤ、剛毛の白髪頭の爺さんのようになっている。しっかり雑草が生えるのを押さえてくれている。この後種を落とし肥料になってくれればバンバンザイだ。 これで成功すれば、畑の果樹周りにも種を蒔く計画だ。 ![]() 同じく空地にはハーブ類も植えてある。 ![]() 畑仕事は暑くて大変だけど、果樹などに実が付いていると実りの秋を思わせ、しばし秋を思わせてくれ涼を感じる。 あと1ヶ月程、ギラギラの太陽と雑草との戦いは続くけど日を追うごとに秋に移ろうのかな? そして実りの秋を迎える。シンドイけど着実にまた新たな楽しみに近づいている。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
柑橘系や栗は豊作になりそうですね・・・ 柚子胡椒は毎年、手作りなのですか? 凄いなぁ^^ 作った事がないのでレシピ興味津津です^^ その時はアップして下さいね~^^ 今日もお元気で・・・ 良い一日を・・・ おはようございます。
振り返ると季節の移り変わりって早いですね。 ところで柚子ってどれくらいで実をつけるようになるのでしょうか?
2015-07-31 Fri 08:30 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん こんにちは
広島は2日連続のカンカン照り、今日も35℃超えしそうな寒暖計 夕方の畑…やっぱり暑いです ちょっとづつでも進めばと頑張ってますが思ったほど進まん 山々には栗やアケビが秋を待ってますね 素流人さんちは広い果樹園に数々の果物、柑橘類もたわわに実ってる 今年の春、ゆずを草刈機で切ってしまった そうなんですね、添え木で外科手術 去年はプラムを切った ちいさい内は草の中に… プラムはほとりから芽が出て伸びている ゆずもと期待はしてるんだが、また草の中 今度草を刈る時は目印の支柱でも立てておかなきゃ… さあ明日も暑そうですよ 5時起きがいいですね そうなると早く寝なきゃならない ちょっと作戦変更しなきゃ 日曜日はお寺さんで法要のあと豊平へ納骨になります ちょっとぐらい畑して帰れるかもです… どちらにしても猛暑に変わりなし しっかり水分とって頑張りましょう。。。 東京、5キロ行軍。
朝には柚子胡椒で、クジラの刺身でした! 戻って、そうだ!と ラッキョウを、、。 おっさんらから勉強したことを活かして ふぅ~~ぃ~~。ばてないぞっと。
2015-07-31 Fri 19:55 | URL | hippopon #- [内容変更]
今晩は
![]() いちじく 初めて鉢で育てています。 大きい株が 何故か実がならなくて 小さい株2つが イチジクひとつずつ 成ってます^^; 栗も 主人の家は 誰も取って 食べないのですよねえ・・。 あたしが 取って食べればいいのにと 主人に言うのですが・・。
2015-07-31 Fri 19:57 | URL | 800びくに #- [内容変更]
こんばんは(^^♪
暑い日が続いていますね。 こちらも北海道とは思えない蒸し暑さ。 観光にいらした方たちもうんざりのようです。 確実に季節は進んでますね。 山ではススキの穂が伸び初めていました。 お豆腐づくり第2弾! 生の豆で作ると副産物のおからが魅力ですね。 (意外といっぱい出るのにはびっくり!) やはり豆乳から作るよりお味は濃いんでしょうね。 イチジク! ドライのものしか食べたことがありません(^_^;) まだ当分猛暑の予報。 水分をたっぷりとってくださいね~! Paganini さん おはようございます
> 柑橘系や栗は豊作になりそうですね・・・ まだまだわかりません。途中で落ちたりするんです。 > 柚子胡椒は毎年、手作りなのですか? > 凄いなぁ^^ > 作った事がないのでレシピ興味津津です^^ > その時はアップして下さいね~^^ 柚子ショーは一度作ってみたことはありますが上手く出来てたかどうかは? そもそも柚子ショーなるもの九州の食文化です。 こちらでは馴染みがなかったですが、最近でしょうか? ダメリーマンさんが上手いようです。 緑色の柚子が手に入ったら作ってみます。
2015-08-01 Sat 10:30 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> 振り返ると季節の移り変わりって早いですね。 なんだかんだと言っても早いです。 そして年取って行きます。 > ところで柚子ってどれくらいで実をつけるようになるのでしょうか? この柚子で4年くらいでしょうか???
2015-08-01 Sat 10:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
hippoponさん おはようございます
> 東京、5キロ行軍。 この暑い時期に5kmの行軍は辛い。 熱中症にならないように、、、。 > 朝には柚子胡椒で、クジラの刺身でした! この食べ方初めてだ、、、、。 > 戻って、そうだ!と > ラッキョウを、、。 > おっさんらから勉強したことを活かして > ふぅ~~ぃ~~。ばてないぞっと。 オッサンから勉強???? ばてないでファイト〜〜〜〜〜
2015-08-01 Sat 10:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
800びくにさん おはようございます
> いちじく 初めて鉢で育てています。 > 大きい株が 何故か実がならなくて > 小さい株2つが イチジクひとつずつ > 成ってます^^; どうして生らないかは素人同然で分かりませんが 2個のイチジクは愛おしいですね。しっかり味わって下さい。 > 栗も 主人の家は 誰も取って > 食べないのですよねえ・・。 > あたしが 取って食べればいいのにと > 主人に言うのですが・・。 もったいない。 ただあのイガイガが嫌なのか?それとも皮むきが面倒なのか? 好きな人は目がないですね。
2015-08-01 Sat 10:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん おはようございます
> 暑い日が続いていますね。 > こちらも北海道とは思えない蒸し暑さ。 > 観光にいらした方たちもうんざりのようです。 マジ暑いです。北海道も暑いんですか、、、、。 > 確実に季節は進んでますね。 > 山ではススキの穂が伸び初めていました。 ススキとはやはり北の大地は早いですね、 > お豆腐づくり第2弾! > 生の豆で作ると副産物のおからが魅力ですね。 > (意外といっぱい出るのにはびっくり!) > やはり豆乳から作るよりお味は濃いんでしょうね。 こんなにおからが一杯だとはビックリです。 おからの消費に追われそうです。どう使おうかな???? > イチジク! > ドライのものしか食べたことがありません(^_^;) 北海道にはないんでしょうか??? スーパーで買うと目から日が出るように高いです。 > まだ当分猛暑の予報。 > 水分をたっぷりとってくださいね~! 暑いのできつい仕事は朝にやってしまいます。
2015-08-01 Sat 11:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|