草との格闘 その1 |
2015-07-26 Sun 19:00
日本列島、まじ熱いです。今日はここ松江も最高気温が36度、関東の方では40度近い所も、、、、。
そして昨日も暑かったです。そんな真夏の暑い日、馬鹿なオッサンは突撃です。 でも、少しは知恵が付いたのか、皆さんのブログを見て勉強したのか????? オッサンは、この熱さを避け、朝早く畑に行きました。 5時前に起き、朝飯も食わず、、、、、。 朝露に濡れた畑、まだ涼しい。 ![]() 広い畑、ちょっとサボルと草が我が物顔で一面に、、、、。一番上の畑は、数年前から開墾して来た畑、元の凄い状態にしてなるものかと、ちょっとした執念のような物がある。 ![]() 落花生を植えていたが、草に埋もれて同化(?)してしまった。どこだどこに行ったんだ??? ![]() 果樹エリアは2〜3週間前に刈ったはずだが、、、、。 ![]() でも。オッサンは頑張りましたよ。果樹エリアはキッパリと綺麗に、、、。真ん中の通路も、野菜周りも。 ![]() 写真の真ん中の右側の黄緑は牛蒡、その手前緑濃いのが落花生です。救出してやりました。 ![]() そして、野菜周りの草は取ってやりました。 この時期の畑仕事、気を付けて下さいね。でも熱いです。 昨日、我がソフトボールチームはハイシニア(65歳以上)の試合があったそうです。私はまだ若輩者なので出場出来ませんが、炎天下でソフトやっているの元気な爺たちもいます。 ![]() さて、これからチームの面々とビアガーデンで元気を付けます。元気の秘訣を伝授してもらわねば、、、、。 ってことで、予約投稿です。記事がアップされる頃は宍道湖の夕陽を見ながら、ジョッキ片手に大騒ぎしています。 変則的な生活パターンになり、皆様のブログにあまり訪問出来ず、またコメントの返しが遅くなり申し訳ありませんでした。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
早朝の草刈り作業お疲れさまでした・・・ ビールが美味しかったのでは? こちらも毎日厳しい暑さです。。。 どうぞご自愛くださいませね。 ![]() 今日も良い一日を・・・ 素流人さん おはようございます。
本当に2日間灼熱の太陽 しかし昨日の午後の豊平、曇ったり、スカーッと晴れたり 早朝の畑…いいですね 2連チャン午前様ではちょっと無理でした カンカン照りの中アルコールを噴出でいつもの体に 夜も昼も頑張ってましたよ 宍道湖の夕陽を見ながらいの一杯は最高でしたね 無理しないよう楽しんで下さい。 かぼちゃは今まで被害にあったことがない 山に食うものがないのか、動物たち増えたのか これからはちょっと考えなきゃ… さあ長い1週間、良い雨が降っていますが、暑い1週間か まあ仕事で体は休養 週末まで頑張りましょうか ちょっと長いですね。。。 おはようございます。
草刈りお疲れ様でした。 あれだけやるには大変だったと思います。 私も昨日は草刈りに6時前より9時でダウンです。 この暑さ以上です。ww 草もダウンしてもらいたいです。
2015-07-27 Mon 08:28 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちは。
落花生の救出ができて良かったですね。 それにしても広い畑ですね。 草取り大変だったでしょう。 私も自分の畑は小さいのですが、ボランティア 農家の草取りは大変です。 特にこの時期の炎天下での作業はこたえますね。
2015-07-27 Mon 13:58 | URL | 畑のジッチ #- [内容変更]
こんにちは
草刈リお疲れさまでした あんまりご無理のありませんようにね。 Paganiniさん こんばんは
> 早朝の草刈り作業お疲れさまでした・・・ > ビールが美味しかったのでは? 冷房の効いた部屋でビール飲んで昼間はゴロゴロです。 朝早いうちが随分楽です。 > こちらも毎日厳しい暑さです。。。 昨日は関東は大変な暑さでしたね。 都会は照り返しがきつく、風もないので気を付けて下さい。 尋常な暑さではありませんが夏は夏で愉しみましょう。
2015-07-27 Mon 18:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> 草刈りお疲れ様でした。 > あれだけやるには大変だったと思います。 > 私も昨日は草刈りに6時前より9時でダウンです。 > この暑さ以上です。ww > 草もダウンしてもらいたいです。 3時間が限度ですね。 草より先に人間がダウンですね。 まだまだ、半分を過ぎたぐらいか?? 続きますね。無理がないように、、、、。
2015-07-27 Mon 18:53 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
畑のジッチさん こんばんは
> 落花生の救出ができて良かったですね。 初めての栽培、上手くできるか???? > それにしても広い畑ですね。 > 草取り大変だったでしょう。 > 私も自分の畑は小さいのですが、ボランティア > 農家の草取りは大変です。 > 特にこの時期の炎天下での作業はこたえますね。 草刈に追われて、野菜の栽培・管理に十分手が回らないのが現実です。 でも、管理を放棄したら再びするのはこれまた大変です。 リタイヤするまでは、野菜づくりは出来る範囲です。 農家の人も日中の暑さは避けて、朝と夕方と思います。 私は母もそうでした。
2015-07-27 Mon 18:57 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
wakasaママさん こんばんは
> 草刈リお疲れさまでした > あんまりご無理のありませんようにね。 ご心配いただきありがとうございます。 早朝にやるのは随分楽です。 休日の休みは当分これでいきます。 管理に追われて、十分野菜づくりに専念出来ないのはちょっと残念です。 その点、秋冬野菜は雑草も少ないし随分楽ですね。
2015-07-27 Mon 19:00 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|