梅雨の合間に畑で奮闘 |
2015-07-06 Mon 06:10
この土日、梅雨前線は日本の南側の方にいたためか、松江の方は雨が降らず曇り空だった。
このため、2日間は有効に使えた。しっかり動けたが疲れた(汗) 土曜日は、まずは何と言っても畑、昼前から出て草と格闘した。 畑奥部の果樹周りの草を退治、そして一番奥の何にも植えてないところ(小さい竹などがいっぱい)は大変なんで除草剤を蒔いた。ここを使うにしてもずっと後だ。 ![]() 一番上の畑は、こんな状態だが、昨年より随分綺麗な状態で頑張ってんのかな?? 手前は草だらけだが、ここには放任ジャガイモがあるのでもう少し置いてから掘ってみようと今のところは放置 ![]() ナス・ピーマンの周りは草取り ![]() 蔓なしインゲンの周りも、、、、。野菜周りは全て綺麗に草を取った。 ![]() ズッキーニは次から次へと、、、、。もうだいぶん食ったなあ〜 でもまだまだ続く、それでも姫がズッキーニ好きの友人に上げると言って持っていてくれて少しは捌ける。 ![]() バジルも元気、料理にたくさん使えそうだ。 ![]() 遅れていたオクラに初めての花が咲いた。もう2週間くらいするとオクラが食卓に上ってくるのかな? ![]() この日は他に、新たに保存用の豆類を蒔いた。まだまだ畑は空いているのでさらに増やしたい。味噌用の大豆や、乾燥保存のインゲン、パンダ豆、桑の木豆というのも蒔いた。 夕方5時頃まで、しっかり畑仕事をして体は鉛のように重たくなった。久し振りに畑を「やった〜」という感じかな? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
お疲れ様でございました^^ バジルがい~っぱいですね・・・ これはたくさんジェノベーゼが作れそうですね・・・ うらやましい~^^ 今日も良い一日を・・・ ![]() おはようございます。
久しぶりの畑作業お疲れ様です。 綺麗にされましたね。 こちらはずーっと梅雨空です。 週末農民には痛手です。
2015-07-06 Mon 07:28 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちは。
随分と挽回されたんではないでしょうか? って言うか、しっかり野菜準備出来てるじゃ ないですかー。WW こちら、雨の中頑張りました。 少し、風邪気味であります。WW
2015-07-06 Mon 12:19 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
素流人さんこんにちは
本当に、梅雨前線が北上せずに 土日と雨も降らなくて、良かったですね 広島も土曜日の午後から夜半までで止んだようです 広い畑の草刈もきれいに見違えるようですね 草刈をした分は、伸びるのが早い やっぱりコツコツと草抜きがいいが時間がかかる 小さな時にこまめに抜けばいいのだが、それが出来れば 苦労は要りませんね 野菜も順調なようで料理もたのしみでしょう 草との戦いで、新しい種まきがなかなか進みません 長い休みだと思ってたが、あっという間 台風が連ねてきてます いい天気になるのは当分先ですね 長い1週間… 元気出して乗り切りましょう。。。 野菜たち・・どれも、丈夫そうに育っておりますね。
我が家も、あれこれ実ってくれ ほんの、庭の隅ですがとっても、嬉しいです♪
2015-07-06 Mon 15:41 | URL | みやこ草 #- [内容変更]
こんにちは(^^♪
畑のお野菜、どんどん収穫時期を迎えてますね~! バジルはフッサフサでうちの鉢植えとは雲泥の差(^_^;) おっ、花ズッキーニ~♪ この花の中に海老やホタテの練り物を詰めて焼く ‥そんなオシャレなお料理があるみたいですね。 ちなみに市販の花ズッキーニは1個100円です。 以前のスローフードのお話。 一粒のタネから大きく育てた作物をいただく‥究極のスローフード‥ですね。 Paganini さん こんばんは
> バジルがい~っぱいですね・・・ > これはたくさんジェノベーゼが作れそうですね・・・ > うらやましい~^^ ハーブ類は強く元気が良いです。 放っといてもどんどん出来ます。 ジェノベーゼ、奥方が作ります。下手に手を出すと 鉄拳が飛んで来ます。
2015-07-06 Mon 18:36 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん おはようございます
> 久しぶりの畑作業お疲れ様です。 > 綺麗にされましたね。 前の日はバレーボールもしていたので疲れました。 でも、またまた草が生えて追っかけっこですね(笑) > こちらはずーっと梅雨空です。 > 週末農民には痛手です。 日本の南部と関東方面は天気が悪かったようですね。 この時期、週末の雨は痛いですね。
2015-07-06 Mon 18:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは
> 随分と挽回されたんではないでしょうか? > って言うか、しっかり野菜準備出来てるじゃ > ないですかー。WW まだまだです。草との追っかけっこは続きます。 それでも妻が言うには今年は色々出来ていると、、、。 そして、「だいぶん上達したね」とウルサイ〜〜〜〜〜〜〜。 > こちら、雨の中頑張りました。 > 少し、風邪気味であります。WW 雨の中の畑仕事、それは頑張りましたね。 雨の中ではやったことはありません(怠けもんです) 体には気を付けて下さい。
2015-07-06 Mon 18:43 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
みやこ草さん こんばんは
> 野菜たち・・どれも、丈夫そうに育っておりますね。 いえいえ、今のところはズッキーニと豆くらいです。 その他はこれから出来てくれるのでしょうか???? > 我が家も、あれこれ実ってくれ > ほんの、庭の隅ですがとっても、嬉しいです♪ ブログを拝見しましたが色々出来てましたよね。 それはそれは嬉しいもんですよね。 そして、それをいただくのはもっと嬉しいですね。
2015-07-06 Mon 18:46 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん こんばんは
> 畑のお野菜、どんどん収穫時期を迎えてますね~! 収穫時期はもうちょっとでしょうか?ナスやキュウリやピーマン などがもうちょっとです。 > バジルはフッサフサでうちの鉢植えとは雲泥の差(^_^;) やっぱり畑だと土が多いので元気だと思います。 鉢植えやプランターは土が少なく、水やりも大変と思います。 > おっ、花ズッキーニ~♪ > この花の中に海老やホタテの練り物を詰めて焼く > ‥そんなオシャレなお料理があるみたいですね。 確か、はるさんのブログに載ってましたよね。 こんな上品なのを作っては見たいですが、、、ガサツもんでは、、、。 > ちなみに市販の花ズッキーニは1個100円です。 やっぱり高いですね。こちらは50円くらいで出ていて 買った方が安いなあ〜とつい思っちゃいました。 > 以前のスローフードのお話。 > 一粒のタネから大きく育てた作物をいただく‥究極のスローフード‥ですね。 もういい加減年なのでスロ〜で行きたいです。タダでさえ1年が速くなっているのに、、、。 ゆっくり愉しまなくちゃ、、、。
2015-07-06 Mon 19:30 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
バジルがとっても元気に茂ってますね。これだけあると、パスタやオムレツ等色んな物に使えそう!
我が家のバジルもこれ程じゃないけどたくさん育ってますよぉ。2袋で100円で買って、今年は今までで一番たくさん育ちました。 ツルムラサキも種からですか? 来年はチャレンジしたいなぁ・・・育てやすいですか? どんどん収穫が始まりそうですね。
草との戦いも御苦労様です。 今年は梅雨が南方に居過ぎてさっぱり雨が降りません・・・ おかげで毎日作業はできるんですが、 水問題は深刻ですね(汗
2015-07-06 Mon 21:12 | URL | 椎たけ夫 #- [内容変更]
ゆいっちょんさん おはようございます
> バジルがとっても元気に茂ってますね。これだけあると、パスタやオムレツ等色んな物に使えそう! > 我が家のバジルもこれ程じゃないけどたくさん育ってますよぉ。2袋で100円で買って、今年は今までで一番たくさん育ちました。 バジルはどんどん出来てるので消費も大変です。もちろんバジルペーストなどでの保存も 料理に使う時そんなに量は要らないのでハーブな庭にあるととても便利です。 その他、薬味になるネギなんかもですね。 > ツルムラサキも種からですか? 来年はチャレンジしたいなぁ・・・育てやすいですか? これは、初めて種から作った物です。でも種を蒔き時期が早かったのでなかなか芽が出ませんでした。 1本だけでは寂しいと6月頃種を蒔いたら、その分は直ぐに芽が出ました。 やはり、夏の野菜だからでしょうか?
2015-07-07 Tue 06:07 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
椎たけ夫 さん おはようございます
> どんどん収穫が始まりそうですね。 > 草との戦いも御苦労様です。 いつも仕掛けが遅いズボラ週末農民ですがそれでも ちゃんと出来てくれます(笑) もっと丹念に畑を維持してやれば良いのですが、 まだ時間的に無理です。まあ今は出来る範囲です。 > 今年は梅雨が南方に居過ぎてさっぱり雨が降りません・・・ > おかげで毎日作業はできるんですが、 > 水問題は深刻ですね(汗 それでも、こちらは程々にお湿りがあります。 秋田は北なのでその分、雨がないのかな? 秋田に雨が降るようになるとこちらは 梅雨前線の北上により梅雨明け真近の大雨かも?
2015-07-07 Tue 06:14 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|