主夫1日目の夕食 |
2015-06-01 Mon 05:43
今日から6月とは早いものだ。5月は暑く、雨が少なく泣かされた。
海の向こうのローランギャロス、松江のヒーローいや今や日本のヒーローの錦織圭はベスト8まで進んだ。これで4大大会3回連続のベスト8、確実に頂点に近づきつつある。クレーコートはあんまり得意ではないということだが、格下にはきちんと勝って行く。この先楽しみだ。 このヒーローとは雲泥の差、月とスッポンだが、オッサンは妻に逃げられた、いや留守中主夫に徹している。洗濯、掃除、食事と、、、その上に畑も。 さて、いつものように土曜日の朝は買い出しいつものスーパーへ 結構大きい天然物の鯛が安い、目聡く見つける(因に600円です)。こりゃ〜しっかり使えるぞ、、、。 ![]() 別のスーパーではシジミが安い。松江の人間にはソウルフードのシジミ、この頃はまた獲れ出し、一時期の半値ぐらいになっているので買わない手はない。特に酒飲みのオッサンには必需品だ。 ![]() また、産直にも寄って。この季節のものである破竹をゲット、このキュキュっとした食感が大好きだ。 そして、孟宗の煮付けとは違い、ちょっと甘辛く煮付けた。出汁で煮るのとは違いちょっと品がなくなるがなんとなく破竹にはこちらが合う。それは私だけか? ![]() 破竹の残りとピーマン・牛肉でチンジャオラオスーも作った。 ![]() これが主夫1日目の夕食、その他に当然の如く鯛の刺身、畑のレタスを使ったサラダ、鯛の粗ですまし汁を作った。鯛の粗は翌日の煮付け用にも残して、しっかり使い切った。因に昼は、残りご飯で炒飯でした。 ![]() 掃除機で掃除もし、ちゃんと洗濯もしましたよ、とは言っても放り込むだけ、干すのと取り込みは娘たちがやりました。娘とは言え、若い娘たちの下着もあるので、そこはやってくれと、、、、。 変態オッサンは、自分の娘ではなかったら進んでやるが、、、危ない危ない。 ではでは、また労働の日々が始まる。次の週末を指折り数えて待つことにします。今週はちと忙しいか??? さて、これから娘たち(姫3号は土日家に居座っている)に朝飯食わせ、ゴミ出しをしなくちゃ、、、、。主夫は忙しい。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
圭くん・・・素晴らしいですよね^^ TV観戦しています。。。 スポーツ観戦大好きなんです・・・ 主夫業・・・お疲れさまでございます^^ぷぷっ 鯛が一匹600円なんて信じられません・・・ 移住したいくらいですわ^^v シジミ大きいように見えますが・・・ シジミは大きいとほんと食べやすいですね・・・ 今日も素敵な一日を・・・ ![]() おはようございます。
天然鯛にしじみのお味噌汁 贅沢な食材が安価で。。。いいですね。 一人でもこんなに用意しての食事感心です。 主夫も大変ですね。ww
2015-06-01 Mon 07:35 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます
いよいよ6月ですね 昨日はいい天気で、ソフトに畑に主夫と、忙しい1日だったのでは 大きな鯛が600円、いいですね シジミも本場、やっぱり新鮮が一番ですね もうはちくの季節が来ましたか ぼちぼち竹やぶをのぞいてみなきゃあ もう素流人家、奥様いなくても食べることに不自由なしですね 娘さんもそこそこ料理も父親譲りでなんでも出来だすし 奥様がいない時は娘さんも張り切る 楽しい会話の食事も、良い物じゃないんでしょうか さあ6月、長い1週間が始まった 早めの休暇で月2回の休暇取得、有給消化もしなきゃ、毎年繰り越しでやっている 繰り越しなしを目指して休みましょや。。。 こんにちは。
松江のおじさんは、凄い!! プロ並みの料理だー。ww これで、奥さんに逃げられても生きていけますね。w 冗談はおいといて、 鯛を簡単に刺身にするなんて、エライ!! 2回全ポチしときます。ww
2015-06-01 Mon 12:40 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
こんにちは(^^♪
よっ! 料理名人!! まさにクッキングパパですね(^^) 天然の鯛‥600円ですか‥ 昨日買ってきた鯛のあら(カブトと中骨だけ)は 150円。 理不尽だあ~! 掃除機がけに洗濯まで‥主夫の鏡ですね。 Paganini さん こんばんは
> 圭くん・・・素晴らしいですよね^^ > TV観戦しています。。。 > スポーツ観戦大好きなんです・・・ 応援して下さい。まだまだ伸びしろはあります。 圭君の一言で浜田市名産のノドグロ良く売れるようになったので 次にもう一つお願いしたところだが、、、。 > 主夫業・・・お疲れさまでございます^^ぷぷっ いあや〜疲れます。どうしても不得意科目はあります(笑)。 > 鯛が一匹600円なんて信じられません・・・ > 移住したいくらいですわ^^v 東京の人には住めません、あんまり田舎過ぎて、でもPaganini さんは 青森のこれまた田舎が出身だから大丈夫か??? > シジミ大きいように見えますが・・・ > シジミは大きいとほんと食べやすいですね・・・ シジミは砂地に生息すると茶色で比較的小さいけど、泥が多い所では 黒く大きいです。中学生くらいのとき趣味と実益を兼ねて獲ってました。 今夜もおいしいご飯食べておられるかな???ではでは
2015-06-01 Mon 19:17 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは
> 贅沢な食材が安価で。。。いいですね。 このくらいの特権がなくちゃ田舎は何も良いことがなくなります。 > 一人でもこんなに用意しての食事感心です。 > 主夫も大変ですね。ww 確かに大変です。一人だけなら簡単だけど3人ともなると 夫々に好き嫌いもあったりして、、、、。厄介です。
2015-06-01 Mon 19:20 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは
> これで、奥さんに逃げられても生きていけますね。w そのように躾けられてます(涙)。 > 冗談はおいといて、 > 鯛を簡単に刺身にするなんて、エライ!! ちょっと出刃包丁の切れが悪くなっており、研がなくちゃ、、。 鯛の中骨は固いです。 > 2回全ポチしときます。ww ありがとうございます。でもカウントは1回だけですが、、、。
2015-06-01 Mon 19:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん こんばんは
> よっ! 料理名人!! > まさにクッキングパパですね(^^) いや〜師匠の荒岩一己には遠く及びません。 彼はほとんど毎日ですもんね、、、。 > 天然の鯛‥600円ですか‥ > 昨日買ってきた鯛のあら(カブトと中骨だけ)は > 150円。 > 理不尽だあ~! でも150円も随分安いのでは??? でも鯛は刺身はそう旨いとは思いませんが火を通すと良い出汁が出ますね。 > 掃除機がけに洗濯まで‥主夫の鏡ですね。 慣れないことやって疲れ果てています。仕事中眠たくていけませんでした。
2015-06-01 Mon 19:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは~
錦織くん 凄いですわね~♪ しかし・・どんだけ まめな旦那さんなんでしょう。 普通の嫁以上に、働かれますわね。 お仕事もされているのに。。。 元気過ぎでは、ありませんか~~~ ^^/ 偶には、家にも来て欲しいぐらいです。
2015-06-01 Mon 20:53 | URL | みやこ草 #- [内容変更]
みやこ草さん こんばんは
> 錦織くん 凄いですわね~♪ > は〜い 頑張ってほしいです。 > お仕事もされているのに。。。 いえいえ、リタイヤ前しがみついてます。窓際で、、、。 > 元気過ぎでは、ありませんか~~~ ^^/ > 偶には、家にも来て欲しいぐらいです。 〇〇は元気ないです(笑)。 これ以上こき使われたらオッサン死んでしまいます。 もしかして保険金狙われているか??? ではではお休みなさいませ。夜寝る時間はお子ちゃまです。
2015-06-01 Mon 21:35 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
奇遇ーー!
今夜はこっちも「破竹」の煮物、 ちくわとつきこんにゃくと一緒に煮るというあか抜けない田舎料理。 だが破竹にはこれが一番の料理法だと思っています。 これ以上こき使われても絶対死なないおっさん、 (酒だけ与えてりゃ不死身か?) 肩の荷も少し軽くなり、それが心地よく酔いを誘い、 ますます長生き間違い無し! いったいどれだけ寿命を伸ばすでしょうか? おまえ百までわしゃ九十九まで? 久々にお邪魔したのに、 ろくなこと喋らんのぉ、、、 情けないっす、、、
2015-06-01 Mon 22:16 | URL | なおさん #- [内容変更]
お留守番と主婦
お疲れ様です(*^-^*) 料理が上手ですね♪ 羨ましいです 鯛の値段にはびっくりしました Σ(・ω・ノ)ノ! 安くて良いですねぇ 主夫は大変ですけど頑張って下さいね
2015-06-01 Mon 23:26 | URL | 山猫 #- [内容変更]
なおさん おはようございます
> 今夜はこっちも「破竹」の煮物、 > ちくわとつきこんにゃくと一緒に煮るというあか抜けない田舎料理。 > だが破竹にはこれが一番の料理法だと思っています。 よく考えてみると、孟宗は京都のイメージが強く、料亭の洗練された料理で 高級感があるが、破竹は何となく泥臭い。 なので田舎料理に合うのか???でも旨いすよね。 > これ以上こき使われても絶対死なないおっさん、 > (酒だけ与えてりゃ不死身か?) いやいや限界に近づいてますよ。確かに、オッサンは酒で動きます。 > いったいどれだけ寿命を伸ばすでしょうか? > おまえ百までわしゃ九十九まで? 因にオヤジは今年90歳、二十歳の年に終戦でロクな物を食っていない。 イモ蔓とかカボチャばっかりとか、、、、。こういう貧乏な生活が強い体を作ったのかも??? それと未だに百薬の長をよく飲んでんな〜 > 久々にお邪魔したのに、 > ろくなこと喋らんのぉ、、、 > 情けないっす、、、 久し振りになおさん節聞けて良かったよ。あんまり頑張りすぎないように、、、。
2015-06-02 Tue 06:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
山猫さん おはようございます
> お留守番と主婦 > お疲れ様です(*^-^*) > 料理が上手ですね♪ > 羨ましいです 妻に逃げられた時の訓練です。常に危機管理は必要です。 > 鯛の値段にはびっくりしました > Σ(・ω・ノ)ノ! > 安くて良いですねぇ 所得の少ない田舎はこんなことでもなきゃ干上がってしまいます。 でも、大手の食品会社はいっぱいCM流して、買わなきゃ遅れるよ とばかり、あんまり体に良くない物を売ってます。この田舎でも、、、。 この頃の食のバリエーションは凄いし、美味しく色々食べたいのは 分かるけど、まがい物も随分あるので気を付けたいですね。
2015-06-02 Tue 06:15 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|