澄み渡る青空 畑はサイコー |
2015-04-26 Sun 05:30
やっと来た休み、しかも天気は最高、おっさんは気分も最高。
オッサンの朝は早い、こんな書き出しの方、どこかにいたな〜、4時起き、ブログ、朝食、買い出しと前倒しのスケジュール、何せ貴重な時間、勿体ない。 昼前から畑へGO〜〜〜〜 ハウスの中では、、、、。 これ春菊の花です。綺麗です。 ![]() 春菊も抜去ってハウスの中を耕耘、因に春菊は左奥にありました。 ![]() ハウスの中の空豆、だいぶん実が大きくなっています。もうすぐ焼き空豆が食べれそうだ。今度火を焚く時は焼き空豆と採れたて筍の丸焼きでビールだ、、、、。素朴に美味い。GWは畑でピクニックだ〜〜〜〜。 ![]() 露地の空豆はやっぱり遅いけどアブラーも付かず今の所は元気、ピースもだいぶん大きくなって来ている。 ![]() 今日は澄み渡る青空、畑は気持ち良い。先週刈った草が良い感じに乾いている。 ![]() 隣の荒地に目をやれば、竹薮から地下茎が伸びて、筍が伸びている。こりゃ〜イカンと他所の畑だが、入って行き、蹴ったくってやった。そのままにしておいたら竹になって我が畑を攻めて来る。ここで食い止めねば、、、。 この畑、もう30年以上放置されている。 ![]() 先週に引き続き草刈をしましたよ、荒地との境界側だ。ここら辺りは杏子の木などの木陰になり、休憩場所になるので綺麗にしないとね、、。 ![]() 果樹が植わっている法面も刈りましたよ。果樹たちはちょっと斜めになってますね、冬の強い季節風のためです。 ![]() 定植や種まきとも思ったけど、GW後半に備えて耕耘です。当分晴れマーク、畑での作業には良いが、定植・種まきには条件が悪いので準備に徹した。 ![]() 最後に筍を掘ったが、採った筍が何か獣に食われていた。猪はここまでは下って来ないのでタヌキか何かか?? ![]() 掘りましたよ、、、、。食用ということもあるけどとにかく竹にしちゃ〜いけないので掘りました。大きいのは掘って捨てました。そしてさらに大きいのは蹴ったくりました。どんどん出てきよります。 日曜は下の竹薮をやんなきゃ、、、。といっても我が家の竹薮ではなく親戚の竹薮です。老夫婦で管理出来ないため。 これを茹でるのがまた大変だ〜〜〜〜。 ![]() さて、前記事で、筍の瓶詰めをアップしましたが、作り方についてコメいただきました。如何せん作っているのは妻で、わたしゃ、「おうやってるな〜」とあまり注意もせずチラッと見るだけで詳しい作り方は知りません。 そこで、妻に「お願え〜〜します、代官様」と言った所、昨日茹でた筍を瓶詰めする作業を写真で撮るとのことでしたのでその様子をアップさせていただきます。 「お前がやらんのか〜〜〜」と言われそうですが、今日は爺さんチームのソフトの試合、忙しいんでゴメンなさいね、、、、。 今朝も早起きでした。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます^^
早起きは良いですね^^ 私もブログを始めてから早起き実践してます^^; 筍大収穫ですね~^^ 干し筍なども作るのでしょうか~? 今日も良い一日を・・・ ![]() 素流人さん おはようございます
毎日い天気が続きますね 昼間の飲み会は本当身効く… 帰って畑へと思うが眠りにつきましたわ 広大な畑や果樹園、草刈りも半端じゃないですね それに暑かった1日、お疲れ様でした これで次のステップに移れますね 筍攻め、筍の嵐じゃないですか うらやましい限りですね 竹藪だけは放っておくと大変なことになります 保存できるのがいいですね さあ今日は女房に付き合ってる暇はない さあ畑だ 暑い1日、素流人さんもしっかり水分取って頑張ってください もうギンギンの太陽が。。。 こんにちは(^^♪
筍三昧‥ほんとうに羨ましい。 でもテレビでこれを放っておくとどんどん竹が 攻めてくると言ってました。 管理も色々大変なんですね。 こちらはまさかの20度超え。 明日は25度の予報、信じられないほどの暖かさ! 桜の時期があっと言う間に過ぎていく~! 炎天下のソフト、
そちらも負けじと真っ黒でっしゃろなぁ、、 この暑さもしばらく続くようで、 種蒔いた立場としては、冷や汗ものです。 離れているので水やりが難しい。 なるようになれって開き直りです。 筍と竹藪、表裏一体なのでしょうね。 小さいまま枯れていくわけもなく、 育てば竹林かぁ。。 やりたいことが全部できた週末でしたか? 連休もすぐそこまで来てますよ!
2015-04-26 Sun 18:10 | URL | なおさん #- [内容変更]
Paganini さん おはようございます
> 早起きは良いですね^^ > 私もブログを始めてから早起き実践してます^^; 単身赴任した7〜8年前から早起きになりました。 夜飲み過ぎないように早寝したため、今は年寄で早いですが、、、。 > 干し筍なども作るのでしょうか~? アッ 忘れてました。ありがとうございました。 天気も良いのでこれから作ります。
2015-04-27 Mon 06:28 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん おはようございます
> 筍三昧‥ほんとうに羨ましい。 寒い地方では、孟宗のような竹はないんですね??? > でもテレビでこれを放っておくとどんどん竹が > 攻めてくると言ってました。 > 管理も色々大変なんですね。 たいして管理はしませんが、でも放っておくと 密集して筍も良いのが出来ません。 そして、まわりの田畑を竹薮にしてしまいます。 > こちらはまさかの20度超え。 > 明日は25度の予報、信じられないほどの暖かさ! > 桜の時期があっと言う間に過ぎていく~! ちょっと前までは雪が降っていたような、、、、? 本当に一気ですね。短い春かもしれませんが堪能して下さい。
2015-04-27 Mon 06:32 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
なおさん おはようございます
> 炎天下のソフト、 > そちらも負けじと真っ黒でっしゃろなぁ、、 いえいえ色白です。そしてもやしっ子です。 > 種蒔いた立場としては、冷や汗ものです。 > 離れているので水やりが難しい。 > なるようになれって開き直りです。 そうなんですよね〜畑はこの天気でガチガチ、 そして、まだ当分続く。 定植・種まきもちょっとは考えたけど、「チョイ待ち〜」と GW本番に送りましたというと聞こえは良いが、あれやこれやと忙しい。 オッサン貧乏暇なしや、、。 > 筍と竹藪、表裏一体なのでしょうね。 > 小さいまま枯れていくわけもなく、 > 育てば竹林かぁ。。 そうなんです。竹林になったら元に戻すには大変です。 > やりたいことが全部できた週末でしたか? > 連休もすぐそこまで来てますよ! この2日、GWの初めで広く浅く愉しみましたよ。
2015-04-27 Mon 06:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんにちは。
隣家の畑とは言え、ここまで来れば 根はかなり来てますネ。 準備、着々と進んでるじゃないですかー。ww で・・・ ソフト大丈夫でしたか? 健康的だー。ww
2015-04-27 Mon 12:14 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます
> 隣家の畑とは言え、ここまで来れば > 根はかなり来てますネ。 そう、根はだいぶん来ています。我が畑の奥部は既に地下茎が来て 筍が生えて来ています。 冬に除去し開拓の予定でしたが、天気が悪く出来ませんでした。 > 準備、着々と進んでるじゃないですかー。ww いえいえ、これからが本番、夏野菜は全然です。 > で・・・ > ソフト大丈夫でしたか? 味方のピッチャーが大荒れでラグビースコアに近い大敗 トホホ、、、、。守っている時間が長く疲れました(笑)
2015-04-28 Tue 05:49 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|