fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

ここまで使い切った八朔

 この画像、ちょっと前にも出てました。

 でも、あんまり色のない今の時期、色が綺麗なんでまたまた使いました。

 そして、この八朔を使った1品を

1.17八朔

 実は先日、ジャムにそして皮を取ります。

1.17八朔の皮

 それを一晩水につけておく、何故かって????内側の白い所を柔らかくするためです。

1.17八朔の皮水浸し

 そして、翌日(日曜)にスプーンでこそげ取りました。取ったものを包丁で細く切り、鍋で煮ては湯を捨て、これを2〜4回くらい繰り返し、苦みを取ります。

 その後、砂糖を加えて煮て水分も飛ばします。

 クッキングシートの上に広げ(この日は切れていた)グラニュー糖をかけて乾燥させます。乾けば出来上がりです。

1.18八朔ピール

 この日、午後畑に行っている間、姫2号ができたピールを使ってこんなものを作ってくれました。
 八朔ピールの入ったパウンドケーキです。

1.18八朔のパウンドケーキ1

 切ると中に入っているのがわかりますね。紅茶を入れて美味しくいただきました。八朔の香りが良い。

1.18八朔のパウンドケーキ2

 1日程乾燥させて、ビンに詰めて保存した。お茶受けに美味しいです。
 八朔を皮も実もしっかり使い切りました。種は、、、、、、?

11.19ピール完成
 
 ただ、これで使った八朔は4〜5個、まだまだ気が遠くなる程あります。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:8
∧top | under∨
<<ハマチしゃぶ | 素の暮らし | 今年初めての晴れの休日>>

この記事のコメント

なるほど!
外側の皮だけを煮る、
こそげ取った部分は使わないのですね?
自家製だと安心して皮も食べれる!
試してみますよ♪

乾燥かぁ。。
そこがネックかな?
2015-01-20 Tue 20:42 | URL | なおさん #- [内容変更]
素流人さん こんばんは
今日もいい天気でしたね
友人の葬式ということで半休を取ったが
ゆっくりはしてられなくて、休んだ様には思えなかった
田舎なので家で葬儀
庭にテントがあったが外の方が暖かい日差しで気持ち良かった
柚子の皮もここまで変身するんですね
やっぱりおおちゃく者には出来ん技
八朔ピールの入ったパウンドケーキ
美味しいケーキがあるとやっぱりコーヒーや紅茶もいいですね
素流人さんも酒が好きでも甘いものに目がないですね
娘さんもぼちぼち洗脳されて
先が頼もしいですよ
先が長いが、1日1日週末の訪れるのを待ちながら頑張りましょう。。。
2015-01-21 Wed 00:17 | URL | 畑のまあちゃん #- [内容変更]
こんばんは。

凄い娘さんですね・・・
どこかの、アホ娘に見せてあげたいですね。ww

八朔・・・こんな食べ方するんですね。
2015-01-21 Wed 00:33 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
なおさん  おはようございます

> なるほど!
> 外側の皮だけを煮る、

使い切り貧乏スイートです(笑)

> こそげ取った部分は使わないのですね?
> 自家製だと安心して皮も食べれる!

何故使わないか????yahooで検索したレシピにそう書いてあったから、、、。
わかんないけど苦み成分が多いのかも、、、、?
因に、放置栽培につき消毒などというものはしてません。なんせやり方を知らないし
そんな労働したくない。

2015-01-21 Wed 06:09 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ダメリーマンさん おはようございます

> 凄い娘さんですね・・・

菓子づくりは結構好きでやってます。まあ好きかどうかでしょう。
娘さん他の所で好きなもんがあると思いますよ。

> 八朔・・・こんな食べ方するんですね。

オレンジピールは有名ですが、柑橘類ならできます。
溶けたチョコをタラ〜〜〜ンと付けたものは、甘党にはより美味しいそうです。
残念ながら、ダメリーマンさんの柚子のように、種までは使えませんでした。
2015-01-21 Wed 06:16 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
いろんな調理法で食べられてますね。

ケーキと紅茶合いますよね。

ポチッと押しときますので
八朔消費頑張ってください。
2015-01-21 Wed 07:36 | URL | まろ #- [内容変更]
これ、銀座のチョコレ-と屋さんで、結構お高いです。フランスから来るのですが、、

半分はチョコこーぃんぐで、オレンジと、チョコレート色がなかなか見ばもいいですよ♪

何でもやりますね~♪
負けてられないのですが、進みません。くやしい、、
2015-01-21 Wed 18:44 | URL | hippopon #- [内容変更]
hippopon さん こんばんは

> これ、銀座のチョコレ-と屋さんで、結構お高いです。フランスから来るのですが、、
>
> 半分はチョコこーぃんぐで、オレンジと、チョコレート色がなかなか見ばもいいですよ♪

昔は銀座にも行きましたが今は、、、、、????
銀座にはそんなお菓子があって人気なんですね。
でも美味しいと思います。
けもこのおっさん左党ですが、、、、。
2015-01-21 Wed 21:04 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |