fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

残りもので野菜消化メニュー

 天気が全く優れない。畑も出来ない休みだった、、、、。これだから日本海側の気候は嫌になっちゃう。

 でも、まあすることはいっぱいある。本も読めたし、、、、。

 

 さて、正月も過ぎたが、冷蔵庫などには残りものある。また半端に残った野菜などもある。

 掃除を兼ねて消化メニュー

 大根と半端に残った豚ミンチで麻婆餡かけ大根

1.10大根の麻婆餡かけ

 残っていた百合根を使って、正月に作った百合根のマスタード・マヨネーズ和え、これは姫たちが好きなのでハズレはない。

1.10百合根の辛しマヨ

 半端に残った青梗菜やブロッコリーなどと鶏胸肉で炒め物

1.10余りもの中華

 そして、義母が畑で採ってくれた蕗の薹で蕗の薹味噌を作った。但し、絞りが甘く水っぽくなって、ちょっと失敗作、でも春の香りはしっかり感じられた。

1.10蕗の薹味噌

 あとは安く買ったカワハギと春菊で味噌汁を作った。
 余り物や自家製の野菜などで随分節約メニューになった。

1.10夕食

 姫たちは太った太ったと言っているので、野菜を多くしてカロリー抑えめが良いかな?
 と言いながら、甘いもんを食べるんだが、、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:11
∧top | under∨
<<ありがたく畑の野菜を収穫 | 素の暮らし | 珍しくカフェめし>>

この記事のコメント

蕗、見つけましたね!
あれ?
お義母さんでしたか!(笑)

絞りが甘い?
これまた不思議な表現!
もしや切ってから水にさらすのかな?

百合根、美味しいですか?
畑になぜかオニユリが生えているので
根っこを掘ってみようかな?


2015-01-12 Mon 20:03 | URL | なおさん #- [内容変更]
なおさん こんばんは

わらわは幼少の頃から箸より重いものは持ったことがない。

いつもじじとばばがしてくれる。この度もばばが食して下されと、、、、、。

ブログ見られたら怖い、、、、、。

色々作り方あるんかな〜〜〜?
さっと茹でたので、水分を吸っているから絞らなきゃいけないってことでの表現です。

人それぞれ、火を通すとホコホコ、イモみたいで美味しいと言っている。
2015-01-12 Mon 21:26 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
素流人さん おはようございます
残り物レシピいいですね
大根いっぱいあるのに…
餡かけか旨そうだあ
処置に困ったおっさん、やっぱり切って干すだけ
干し大根ネットまで作って、先日収穫した中途半端大根を干した
昨夜は大根おろし
き転も脳もなくても保存食
いろいろな種類の料理はなれてないと時間がかかるばかり
これも積み重ねでしょうね
ネット見ながらじゃなくて
さっさと出来る素流人さん
蕗の薹、もう出てるんですか
やっぱりクッキングパパが必要か
まあぼちぼち頑張ります
1日短い1週間
ちょっと忙しくなって…
毎日注文書いっぱい切りよる
畑考えよったらミスもでる
ちょっと週初めは仕事本気になりますよ
今朝も冷えてます
まあ4日早いですね、週末を楽しみに頑張りましょう。。。
2015-01-13 Tue 06:29 | URL | 畑のまあちゃん #- [内容変更]
おはようございます。

いつもながら美味しそうな料理の数々。

せっかくの連休も、天気は優れませんでしたか・・・
でも、多趣味の素流人さんは、やる事いっぱいで
問題なしですね。ww

フキノトウ・・・探してみたくなりました。ww
2015-01-13 Tue 06:49 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
カロリー取りすぎと感じられる頃ですね。

そこでわれわれ菜園家は野菜がある。
カロリーは抑えられるし野菜も消費できるし
体にも良い。

素流人家にはこれに果物があるじゃないですか。
ビタミンも補給もバッチリですね。
2015-01-13 Tue 08:43 | URL | まろ #- [内容変更]
こんにちは(^^♪

ヒエ~! ふきのとう!!
こちらはまだまだ雪が降り続くから5月の末に
お目にかかれるかどうかです。

百合根、地域によっては高級品だとか。
サラダにすると美味しいですよね。
細川たかしで有名な倶知安(くっちゃん)町で
大々的に栽培されています。
百合根餡を使ったスイーツもあるんですよ。
2015-01-13 Tue 12:21 | URL | はるさん #- [内容変更]
こんばんは

いつも美味しそうですね

ごちそうさまです。

2015-01-13 Tue 16:59 | URL | wakasaママ #- [内容変更]
ダメリーマンさん こんばんは

> フキノトウ・・・探してみたくなりました。ww

暖かい熊本ならきっとありますよ。
なんせ寒い寒い長野でもあったそうですから、、、。

もう蕗になっているかも???? まあそれはないか。
2015-01-13 Tue 18:59 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まろさん こんばんは

> そこでわれわれ菜園家は野菜がある。
> カロリーは抑えられるし野菜も消費できるし
> 体にも良い。

 そうですね、野菜がある。食べきれない程、、、、。
 お通じにも良いし。

> 素流人家にはこれに果物があるじゃないですか。
> ビタミンも補給もバッチリですね。

 忘れてた、まだリンゴも柑橘類もあった。
 でも、果物類、これはくせ者、果糖が多く食べ過ぎは太るんです。
 ほどほどに食べれば良いか、、、、。
2015-01-13 Tue 19:03 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん こんばんは

> ヒエ~! ふきのとう!!
> こちらはまだまだ雪が降り続くから5月の末に
> お目にかかれるかどうかです。

 内陸で朝晩が寒い長野でも採れるそうです。
 北海道は、雪でまだ埋もれてるのかな?
 案外、雪ノ下では春の準備が進んでるかもしれません。

> 細川たかしで有名な倶知安(くっちゃん)町で
> 大々的に栽培されています。
> 百合根餡を使ったスイーツもあるんですよ。

 北海道で大々的に作られてるんですか、初めて知った。
 なら、きっと安いんでしょうね。
 茹でるとイモみたいにホコホコしているのでスイーツは出来そうな気がします。

 北海道は寒いと思います。風邪など引かないように気を付けて下さいね。
2015-01-13 Tue 19:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-01-13 Tue 22:37 | | # [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |