fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

スルメイカの麹漬け

 全豪オープンテニス、準々決勝、圭君はワウリンカにあまり良い所なく負けちゃいました。

 でも確実に実力は上がって来ているので、次に期待したい。

 昨年、あれだけ伸びたので停滞する時期もある。ここは力を貯めて頑張ってほしい。

 さて、週半ばネタ切れの感も、、、、

 とある正月明けの暴風の吹き荒れる日にこんな内職をした。

 妻が実家から持ち帰った干スルメイカ、義母一人ではまず食べないのでゴミ箱行きになる。

 5枚もあったが、そこは全部使うと色々ややこしいので3枚使用


 鋏でチョキチョキ、切り紙細工のように

1.10スルメイカの麹漬け1


1.10スルメイカの麹漬け2

 切り終わったら、酒に浸し、半日くらい置く。

1.10スルメイカの麹漬け3

 醤油・みりんをミックスしたタレを作り、冷ましておく。
 冷めたら、イカを入れた容器に麹とタレを入れて混ぜ合わせる。

 あとは、麹が発酵して、勝手に美味しく仕上げてくれる。時間が経てば経つ程、発酵が進んでイカを分解し、柔らかくし甘みも増す。仕込めば、適当に混ぜるだけ

1.11スルメイカの麹漬け4

 そして、約3週間ちょっと、だいぶんイカが柔らかくなって来た。麹はまだトロトロではない。もうちょっとおいた方が良いだろう。
 麹の甘さがあって美味しい酒の肴になる。発酵食品なので、とにかく長持ちする。

1.27スルメの麹漬け

 発酵食品、古くからある日本の伝統のものだ。和食のベースである醤油・味噌・酒は麹を使った発酵食品。
 健康にも良い。もっと見直したいものだ。


ポチッとやっていただきますと元気が出ます

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:13
∧top | under∨
<<来た、見た、食った  うま〜〜〜〜い  | 素の暮らし | 野菜は多いが太りそうな晩飯>>

この記事のコメント

ほうほう。。
麹の意外な使い方!
イカとあわせりゃ何倍も旨くなろうて!

細く切る内職、
これが根気要るわけでして。。

麹の使い道、
探せばまだまだありそうだね!
2015-01-28 Wed 20:53 | URL | なおさん #- [内容変更]
スルメイカも麹も両方食べられるんですか? 麹は使った事がないから(汗)。

私も、裂きイカみたいに軟らかいのは食べやすいから好きなんだけど、干しスルメイカはちょっと苦手です。でもこれなら軟らかくて食べやすそうですね♪
2015-01-28 Wed 21:13 | URL | ゆいっちょん #- [内容変更]
なおさん こんばんは

> 麹の意外な使い方!
> イカとあわせりゃ何倍も旨くなろうて!

これ、こっちでは当たり前、こちらのメーカー(マイナーだけど)が楽天のショップで売っている。
そりゃ〜旨くなる。これ時間が経てば経つ程いいからグッだよ。でも2年3年はもちろんダメだけど、、。
イカに麹に日本酒、全部つながっている。


> 細く切る内職、
> これが根気要るわけでして。。

オッサンブログ読みながら切ってたよ。

> 麹の使い道、
> 探せばまだまだありそうだね!

麹は優れもの、とにかく菌が生きているので腐らない。まあ温度にもよるが、、、、。
今夜も12月に漬けたセイゴ(スズキの小さいの)で1杯やったよ。
もう2ヶ月近い、、、。でもお腹は大丈夫だよ。
2015-01-28 Wed 21:34 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんばんは(^^♪

ウホ~!
これは飲兵衛にはたまりませんね。
青南蛮のさわやかな辛味が合いそうですが
さすがに畑にはないですよね。

ネギの焼きびたし、すっごく美味しそうでした。
明日の夕食に作ろうっと\(^o^)/
2015-01-29 Thu 00:02 | URL | はるさん #- [内容変更]
素流人さん おはようございます
またまた週末の悪天候
困ったものですね
松江はづーと雪だるま気温も上がらない
金曜日は雨、枯れ草を集めてるがこれも燃えない
たき火するものがみな濡れてるかも
まあこの時期は寒起こしぐらい
それもできそうもない
干しするめいかの麹漬け
酒の肴にこりゃあ旨そう
スルメった案外高いんですよね
麹を使った食品、大根は麹漬けしてるんですよ
麹についてはまだ勉強不足
せっかく美味しく出来る食材使わなきゃとは思いながら???
つまみありません、昨夜はちくわをかじりながら一杯
いろいろ教えてもらって…
ありがとうございます
松江の星圭君健闘むなしく負けてしまいましたね
また次で頑張ってくれることでしょう頑張った欲しいですね
今日明日と2日間,長かった1週間
寒い週末ですが暖かくして頑張りましょう。。。
2015-01-29 Thu 06:30 | URL | 畑のまあちゃん #- [内容変更]
松江にも麹漬け売ってるんですか?(私は鳥取)
おみやげやツマミに購入することはあっても、作るのはしたことないです。おいしそ!
2015-01-29 Thu 06:53 | URL | わうさん #- [内容変更]
ゆいっちょんさん おはようございます

> スルメイカも麹も両方食べられるんですか? 麹は使った事がないから(汗)。

もちろん食べれます。麹を使った漬物などはたくさんあります。
何を言っても、醤油・味噌・酒の素ですから、、、、。

検索すると通販などでも売っています。
2015-01-29 Thu 07:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
はるさん  おはようございます

> これは飲兵衛にはたまりませんね。
> 青南蛮のさわやかな辛味が合いそうですが

今の写真は綺麗ではありませんが、小鉢に入れてちょっと飾りを付けて
お銚子とお猪口があるとそれらしくなりますね。
アルコール依存症が悪化します。青南蛮?青唐辛子かな、、、、。


> ネギの焼きびたし、すっごく美味しそうでした。

素朴だけど、ネギの甘みが最高でした。
2015-01-29 Thu 07:33 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
わうさん おはようございます。

> 松江にも麹漬け売ってるんですか?(私は鳥取)
> おみやげやツマミに購入することはあっても、作るのはしたことないです。おいしそ!

鳥取の方だったんですか、、、。カープファンなので山口県辺りの方かと思っていました。

麹漬けですが検索すると楽天ショップに境港の「なかうら」が出ています。
境港は鳥取県、でも、今は松江のお隣で20km先です。
「なかうら」はどじょう掬い饅頭なども作っていて、その商品は松江にもたくさんあります。

作るのは、ブログに書いたように極めて簡単、調理人は麹菌です。
2015-01-29 Thu 07:39 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
イカの麹漬け初めて見ました。
これだけでお酒が飲めますね。ww
流石、料理人の素流人さんだ。
2015-01-29 Thu 08:27 | URL | まろ #- [内容変更]
おはようございます。
風邪引きでなかなかでした。

糀はあるので早速やってみます。
恐る恐る2枚ぐらいから。。
2015-01-29 Thu 08:31 | URL | hippopon #- [内容変更]
まろさん こんばんは

> イカの麹漬け初めて見ました。
> これだけでお酒が飲めますね。ww

これこちらの会社が作っていて楽天ショップでも出ています。
YAHOOで検索したらしっかり作り方も書いてありました。
アルコール依存症が悪化しそうです。
2015-01-29 Thu 19:27 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
hippopon さん こんばんは

> 風邪引きでなかなかでした。

もうだいぶん良くなられました??
しばらくは養生して、また色々お出かけ下さい。

> 糀はあるので早速やってみます。
> 恐る恐る2枚ぐらいから。。

2枚でも結構な量になりますよ。
2015-01-29 Thu 19:29 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |