赤天は酒の肴に美味い |
2014-10-10 Fri 06:06
昨日、アラ還親父は若者に混じって仕事が終わってからソフトボール
もうこの時期、外は暗い、それでもソフト???? 下手くその集まりなのに何とナイター設備のあるグランドではないか、、、、。高かろうに、、。 まあ、田舎のことだし人数集まれば大したことはないが ということで家に帰ったのは9時前、 妻も昨夜は従兄弟と食事でいない。それでも大手抜きで酒のツマミがあった。 これ、封を切ってしまった物だが、、、1枚はある所に(まだ素流人の胃袋ではない) 島根の西部にある浜田の名物「赤天」だ、魚のすり身に唐辛子が入れてある。そして回りはパン粉が付いていて揚げてある。これ美味いんだよな〜 3枚入り90円、妙に安い???? 理由はわかった賞味期限が10月9日、つまり「見切り品」だからだ。 賢い主婦、いやケチな主婦 ![]() 1枚取り出した赤天はガスコンロへ、これを火で炙る。 ちょっと焦げ目が付く、そして焼くことによって表面が乾きさくさく感が出てくるのである。浜田では居酒屋メニューなのだ(ウ〜〜まいう) ![]() そして、既に作った秋刀魚の刺身、何故既に作った物か分かるかと言えば、大きなきれいな青紫蘇が下に敷いてある。家ではまずこんなことはない。 ![]() もう1品は冷や奴(切って盛るだけ)、しっかり手抜きをしているけど美味いからいいや。 そして締めは、そぼろご飯が作ってあった。可哀想に姫達はそぼろご飯だけ????? こうしてみると野菜はそぼろご飯の具にあっただけ、少ないなあ〜 まあこういう日もあるさ、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人 こんにちは
今週もあと4時間、1日少なかったらあっと言う間 夕方からお疲れ様でした 赤天はうまい よく買います、広島でも買えるし 娘が浜田から買ってきてくれる そうそうこれ、焼いて食べる、婿が教えてくれた食べ方 島根県民はこうして食べるんだと、素流人さんもやっぱり… 簡単夕食でもこれに一杯あれば十分足りる さああと4時間 畑は手抜きはないが、仕事は要領 明日は外で頑張れそうだが後の2日は直撃か またうまくそれてくれること望むが 今回はちょっとやばいかも お互い無理の無いように気を付けて いい連休出来たらいいですね。。。 妻の残してくれた立派な酒のつまみには感心しました。
これだけあれば文句が言えませんね。 赤てんは食べたことがありませんが、美味しそう。 そして、秋の夜長、酒が美味しく飲めそう。 草々
2014-10-10 Fri 15:46 | URL | ささげくん #- [内容変更]
赤天の”赤”は唐辛子の赤なんですね。パン粉がまぶしてるから、サクッとしてて美味しそうだわ。ビールが進みそうです(笑)。
浜田の名物は、魚のすり身に唐辛子・・・私の実家の徳島にも「フィッシュカツ」と言う名物があるんだけど、魚のすり身にパン粉が付いてて、何とカレー味なんですよぉ! ちなみに、義妹のご主人は大田市出身なの♪ 赤天テレビでやってました
ちょっと辛くて 酒のあてに良いとか・・・ 関東には売ってないんですよ。 食べてみたいわあ~
2014-10-10 Fri 21:53 | URL | まめまもる #- [内容変更]
これ赤てんぷらって言うんですか。
初めて見たのですけど、 とても美味しそう&お摘みにピッタリですね。 辛いの好きなので、 美味しそうです。 こんなにたくさんお摘みがあったら、 お酒が進んでしまいそうです。 あかてん。。初めて知りました。
こちらで言う、ギョロッケの辛いバージョン みたいですね。 美味しそうです。ww
2014-10-11 Sat 03:12 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
おはようございます
文句を言ったらあとが恐いです(笑) 赤天は私的に言えばもう少しピリ辛良い。でも万人向けに押さえているか??? さて、台風19号が日本に向かってますがその前に今日はしっかり畑です。 ゆいっちょんさんへ
はい、ビールが進みます。徳島ではフィッシュカツですか、同じような物だと思います。 簡単ツマミ、冷蔵庫にあると便利です。 まめまもるさんへ
テレビでやってましたか、、、。 私的にはもう少し辛い方が好み、万人向けにちょっと押さえてる感じか?? そうなると後は作るしかないか、、、、。 siopop さんへ
ビールのツマミには良いです。 もう少し唐辛子が効いて辛いといいが、、、、 鼻の頭に汗が出るくらいに、、、。そしてビールで冷やす。 ダメリーマンさんへ
そうそうギョロッケの辛いバージョンかな? ほんまもんのギョロッケは食べたことないけど、漫画「クッキングパパ」に付いていて何回か自分で作った。 それではキャベツが入っていたが、、、、。 |
| 素の暮らし |
|