台風が来る前に |
2014-10-05 Sun 06:54
やっと来た週末、仕事に堪えながら只ひたすらに待ち望んだ。
妻と姫3号は京都へ旅行、お目当ては東寺の「がらくた市」、何か良い出物がないかと遠征だ。 素流人は、姫2号にどこかへ行こうかと誘ったが、今日は人と会うし、明日は家でのんびりしたいので、、、と断られた(せっかく若い娘と出掛けられると思ったのに、、、、(涙)) いつもの様に午前中は買い出し等をして午後から畑へ 今日は片付けと雨が降る前に、ちょっと時期ずらしの種まき第2弾、芽が出なかった野菜の2度目のチャレンジ。 畑の様子だが、菜物が出来始めたので空心菜を片付け ![]() ゴーヤも片付け(トマト手前にあった) ![]() たくさんあったモロヘイヤも片付けた ![]() 耕運機で起こした。手前の場所は、もう少ししたらタマネギを植え、また連作を防ぐためトマト用に開けておく予定だ。 ![]() 大根もだいぶん大きくなった。もう間引き菜が食べれそうだ。 ![]() 葉物もほぼ順調に芽が出て来た。もう少ししたら間引かなくては、、、。 間引いた物の一部を積雪対策としてビニールハウスに持って行く。ビニールハウスは雨が当たらない分、土は乾燥し切っていたので、ホースで水を取り、しっかり水をまいた。 ![]() トマトは雨でだいぶん割れて入るが、まだまだ取れる。長細い小さいのはシシリアンルージュか?? キュウリも1本にナス、ゴーヤを片付けてみたら下の方にいっぱいあった。さてこれどうしようか?もう飽きてあんまり食べないし、、、、。 大根の間引き菜を採った。これは味噌汁にしよう。栗はもう終わってしまった。栗も随分食べた。栗ごはんは4回、渋皮煮、栗キントンも作っていたなあ〜 ![]() 台風が、日本の南海上で日本を狙っている、今後カーブして明日朝には紀伊半島付近を通り東海方面に向かうようだ。進路に当たるみなさん台風に備えて下さい。また、雨にも気を付けて下さい。 柑橘類は実がなりすぎて撓んでいるものもあるので雨が降り出す前に今日は補強してやんなくちゃ、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
畑の片付けなどだいぶ作業の方進みましたね。
こちらは雨が降っていて畑に出れそうにありません。 18号の進路に入っています。 また今夜から大荒れのようです。
2014-10-05 Sun 07:50 | URL | まろ #- [内容変更]
素流人さん おはようございます
昨日はいい天気の下いっぱいに作業 無事予定通り完了したようで お疲れ様でした もう玉ねぎの支度までされて、安心ですね 大根、今の時期すごい勢いで大きくなってくれます 間引き大根がおいしい季節 素流人さんはいろいろアレンジされるから 間引いた大根も中華やイタリアンに変身するかも 我が家は能のない夫婦漬物にしてひたすら食べる(笑) トマト、今の時期高いですよ こんな時期まで収穫で切るトマト、ありがたいですね まだ青いのもいっぱい 撮り続けます 今日はゆっくりの朝ですが空と相談ですね いい日曜日過ごしてください。。。 キュウリにナス、ゴーヤが食べ飽きたんですかぁ? そんな言葉、言ってみたいです。今年は野菜が高いから、少しずつ大事に使ってるから、もっともっと食べたいくらいです。
岡山市は台風の影響で風が強いけど、雨は降ってません。 さすが!
着々と準備されてますよね~ 台風被害ないように祈ります。
2014-10-05 Sun 12:35 | URL | 郷愁堂 #- [内容変更]
まろさんへ
東京方面に向かってますね 畑の対策と言っても既に雨だからどうしようもないか〜 関東は明日1日荒れそうだ。気を付けて下さい。 ゆいっちょんさんへ
キュウリ・ナスはまだ良いけどゴーヤがね〜〜〜 もともとがそんなに食べれる物ではないし。 こちらはたまにちょっと風が強くなる程度です。 郷愁堂さんへ
予報で行くとこちらはそう風が強くないようだ。 台風は紀伊半島方面に向かっているので、奈良は台風の進行方向なので十分気を付けて下さい。 明日朝方はむやみに外にでない方が賢明と思います。 畑にも行かないように、、、、。何が飛んで来るかわかりません。 こんにちは。
台風の影響無いようで何よりですね。 野菜の準備も、バッチリですね。
2014-10-05 Sun 16:00 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
ダメリーマン さんへ
熊本はそう影響なさそう???かな でも頑張ってますね、 畑に埋もれずツーリング愉しんで下さい。 |
| 素の暮らし |
|