fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

今日から盆休み まずは畑

 今日から盆休み(夏休み)、既に休みの人もいると思うけど、、、。

 妻も私も実家は近いので帰省ラッシュというものは経験したことがない。高速で40〜50キロ渋滞なんてのは信じられない。何より金がかからないのが一番だ。

 さて、盆休み初日は、まずは畑、明後日くらいから天気が悪いらしいので、出来るうちに、、、。
 まずは何と言っても草刈だ。雨をしっかり貰って凄い勢いだ。この前刈ったばかりなのに。
 曇り空、そんなに暑くない。ドラム缶の向こうもしっかり刈りましたよ。 

8.13草刈後

 そして、秋冬野菜に備えて荒起こし(ハウスの上も、その他の場所もやってます)、来週くらいには堆肥や石灰を入れて混ぜて準備です。
 8時半頃から12時半頃までしっかりやりました。

8.13荒起こし

 畑では、モロヘイヤが元気だ。流石はエジプトが原産地。

8.13モロヘイヤ「

 インドネシア原産の空心菜にいたっては、元気すぎて、もうどうにでもなれって感じだ。これだけではない移植した所にもある。
 もう、放任します。必要があれば必要なだけ食べます。

8.13空心菜

 バジル、これはどこが原産か地中海沿岸、、、?これも太陽の光を浴びて元気だ。これも我が家の食卓を潤してくれる。バジルは痛みが早いので自家製に限る。

8.13バジル

 妻も10時半頃から畑に出て来て、トマトの収穫、追われている。

 写真は我が家の玄関、所狭しと野菜が、、、、。右側のトマトは先週採ったもので処理し切れていない。それなのに左側は今日採ったもの、まだまだ続きそうだ。

8.13有り余る野菜

 よそに上げれば良いが、トマトと言えば普通は生食用、ソース用だからそう甘みはないので、上げても不味いと言われる。ソース用と言っても、ソースの作り方が分からない人もいるので簡単に上げることもできません。
 ただただ、ひたすらソースを作るのみ、、、、女房殿(カーカッカ〜頑張って下され)。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:3
∧top | under∨
<<バジルをドバッとガパオライス | 素の暮らし | 酒なし翌日の晩飯>>

この記事のコメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-08-13 Wed 22:35 | | # [内容変更]
おはようございます。

畑仕事お疲れ様です。
この作業をやらない実りの秋がやってこない。
私も自分に喝を入れてやってます。
2014-08-14 Thu 07:50 | URL | まろ #- [内容変更]
おはようございます
頑張られましたね
広大な畑や果樹園や広いこと、大変でしたね
我が家も山に面したところの畑はすべて原野に化してしまってます
道路端だけは荒らさないようにと…すぐ草ボウボウニなりますが
昔の人はカマしかなかった、鍬しかなかった
時間は365日たっぷりあったんでしょうが
よくやってたもんですね
田圃は1丁ばかりあるんですが、圃場整備して広いので
貸していますが、今は貸し賃ももらえません
荒れてしまわないよう作ってもらってるだけです
いやあ笑えますね
玄関が八百屋さん
うちもとりあえず玄関に
近くに住んでる娘は、中からいるものだけを持って帰る
スーパー程種類は有りませんが、あるものを食べてくれています
我が家も実家は近くなのでちょっとの合間で墓参りも済ませられます
本当に数10kmの停滞を…
考えられません
今日もh陽が照らない分暑さも軽減
17日までできるだけ、やれるだけ頑張りましょう。。。
2014-08-14 Thu 08:34 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |