気分が乗らない夕食づくり |
2014-07-27 Sun 18:24
昨日は朝から頑張ったせいか、暑さのせいか、昼間からビールを飲んだせいか分からないけど夕食づくりは気分が乗らなかった。姫3号が居なくてもあるか?
姫3号は大学時代の友人が京都から来てアッシー君で車で連れ回り、一緒に夕食だ。まあいいことだ。 次から次へと出来始めた空心菜、さらに処理に追われる様になるが、、、、 いつも炒め物では?と今日はスープにした。(ちょっと暗くて見え難いが) 中華ベースのスープに醤油を入れて豚バラ肉を入れた。まあ菜物が少ないこの時期、こういうスープも良い。 ![]() あとはサケのバター焼き、素朴なナス煮、作り置きのインゲンのオリーブオイル煮、冷や奴はツマミ。 まあいい加減な、簡単メニューだった。ご馳走を作ろうという意欲に欠けていて、まあ飯食わん訳にもいかんし作ろうかって感じだった。 ![]() まあ、そんな時もある。暑さで創造性がなくなってんのかな? 今日も、暑い中ソフトの試合で疲れ気味、さてこれから何作ろうか??? ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
アルサー
ってな、もんですね。ww 空芯菜料理、参考にします。
2014-07-27 Sun 20:54 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
この暑さ、さすがに辛いですね。
暑いさなかに、厨房はよけいに暑いわけで・・・ それでも作る素流人さんはすごいと思うわけで。 私なら、さっくりできあいに走るか、チャーハンに走りそうです(笑) ダネ
創造性・やる気の欠如ってやつかな? まあいいか〜〜 郷愁堂さんへ
出来合いは美味しくないし、食べに行くと言っても一番近い食べ物屋は2kmくらいはある。 田舎のことそんな美味しい所はない。飲み屋は別ですが、、、、。 だからビール飲みながら作ってます。 こんにちは
夕べは秋の風のようなひんやり風が窓から 気持ちよかったですね エアコンは要りませんでしたよ 土日頑張りすぎましたか たまにはあり合いでゆっくりするのもいいのでは… 暑い中ソフト頑張られたのですね 生まれて間もないころからか神楽ばやしで育った田舎 昔は祭り=神楽でしたが 最近はイベント=神楽になっています これから各地で競演大会があります 島根も盛んですよね 桜江町の競演大会も何度か行った事ありますよ ちなみに家の地元の神楽団は龍南神楽団です。 今週も長いですが一時の暑さもなくなったようで 週末を楽しみに頑張りましょう。。。 |
| 素の暮らし |
|