我が家のイタリアン菜園 |
2014-07-12 Sat 07:37
畑の一画に妻が力を入れている所がある。妻もブログをやっているのでここにはあまり触れないようにしていたが、私以上にズボラな妻、一向にアップする気配なし。
まあ、同じ畑だし、私も随分手伝いもしているし、良いかということで載せてみます。 イタリアン好きな妻、料理用トマトをイタリア方式(???)で栽培中とのこと、生食用はほとんどない。夏の間トマトソースを作り置きする。 だいぶん大きくなって来ている。シシリアンルージュは既に食べれる。 ![]() トマトの横には友達のバジル、この前、このバジルを使ってエスニックのガパオだったかな?を作っていた。 これからどんどん葉を付ける。 ![]() そして、これは何でしょう????? ガルバンゾ(ひよこ豆)です、3年くらい前、日本では出来ない?とか言うガルバンゾをハウスの中で作ってみたら、ちょっとだけ出来た。 この暑い時期ならと再試作、今の所は順調だが、実を付けてくれるか? この一画、イタリアンのための場所だ。 ![]() その他、畑内にはズッキーニ、鷹の爪、そして収穫した大量のニンニク、家の回りと妻の実家前の空地には種々のハーブ類とイタリアンの素材を揃えている。 私の気持ちはイタリアの田舎のスローフードに馳せている。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
+広大な
畑・・・
色んな畑があって、便利ですね。 ソルトさんの腕があれば、店でも出来るのでは?笑
2014-07-12 Sat 08:41 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
立派なバジル! やっぱり土が全然違うから、成長が良いんでしょうね。
ホームセンターで野菜土を買って、100円均一でバジル種を買って植えたけど、あまり大きく育ちません。去年は苗を買って植えたら、ある程度大きくなったけど、種からは難しいのかなぁ? ↓ねぎの1枚目の写真じゃわからなかったけど、めちゃくちゃ多かったんですね! 細いネギはおそうめんやぶっかけうどん、冷奴等夏にはありがたい野菜だから、これだけあると助かりますね。 こんばんは!
奥様もお料理がお得意なのですね。 それもイタリアン! 材料も自ら栽培なんて 素晴らしいです。 ヒヨコ豆…
難しいっぽいので敬遠してます。 途中経過も含めてレポ期待してます。 にしても、たくさんの種類ですね。 スローなレストランとか、惹かれます。 こんばんは。
イタリアンコーナーもあるんですね~♪ すごいわ~。 というか。。。うらやましい。 ガルバンゾ、どうなるか楽しみですね。
2014-07-13 Sun 00:00 | URL | そよご #mQop/nM. [内容変更]
畑は一つです。
たまたまその一画がそうなったようです。 私の腕ではすぐ潰れます。それに人がいない、、、(悲) ゆいっちょんさんへ
確かに畑は違います。ポットに蒔いた野菜も畑に定植するとグ〜〜〜〜〜〜ンと大きくなります。 やはり、根っこの伸び方が違います。 このバジルも種からで、しばらくはポットで育てた物ですよ。 ハーブ類って庭先にあると便利ですよ。 けい さんへ
私がどう足掻いても妻には勝てません。 イタリアンは旨いですよ。 所詮、物好きなオッサンの料理です。でも、子供達は、バリエーションに富んだ料理が食べれていいようです。 それぞれ得意な分野が違うので、、、、。 郷愁堂さんへ
ひよこ豆レポしてみます。今の所あんまり変化はないようですが、、、、。 日本の料理って、野菜だけだとどうも酒にはちょっとという感じになるんですが、イタリアンだとワインに合うんですよね。 乳製品・卵はOKで緩〜〜〜い。ベジタリアンンな夕食はよく食べますよ。トマトが味を濃厚にしてくれます。 そよごさんへ
コーナーというたいそうなものではありません。 たまたま、妻が管理し易いように近くに植えただけだと思います。 ガルバンゾ、上手く花が咲き実が出来るか???? 私も楽しみです。結果は如何に???? おはようございます
目が覚めたころはザーザー降りでしたが止んできたようです ご夫婦でジャンルは違うものの同じ趣味で楽しんでられるんですね 我が家も女房は庭でバジルやハーブやミントいろいろ栽培してるんですがよくわかりません 鈴なりのブルーベリーも女房作でして まあこれだけ上手にいっぱいの実をつけるもんだと 関心してます これからもご夫婦で楽しい菜園 楽しませてください。。。 ひよこ豆、
確か関西方面の方が昔栽培されていたことが。。 それを見て、自分も作りたいーーと思ったのですが、どうも日本ではあまり作られていないらしい。。 と失望した記憶があります。 だから、栽培がうまくいったらぜひ見せてくださいね! なかなか気候が合わないのかなぁ。。?
2014-07-13 Sun 18:14 | URL | なおさん #- [内容変更]
ひよこ豆って日本ではあまり作られていないんですか!
初めて知りました。 どおりでなかなか食べられないわけですね・・・ 煮込み料理のひよこ豆、美味しいですよね~。 うまく成ってくれるのを祈ってます♪ |
| 素の暮らし |
|