ありあわせの物で晩飯 |
2014-07-06 Sun 18:03
古代ハスを見てから帰りにちょっとだけ、野菜と魚と果物が良い店で買い物をして帰った(妻は果物を一杯買った)。今夜、何作ろうかという発想が全くわかない。魚は良いのがないし、、、、。
冷凍庫の豚ミンチと茄子を使って麻婆豆腐茄子、でもでも、、、豆板醤がない。 妻に言うとコチジャンでやったらと、、、。ちょっと違うんだけどなあ〜 ビールも既に飲んでいるので車では出られないのでそれでやった。 ![]() 何はなくてもできるジャガイモのカレー炒め、イモ娘の姫3号はジャガイモを与えておけばそれでOK ![]() そしてサラダ、でもこれは作ったのではない。昨夜、妻が作った物の残り、サラダレタスとトマトを脇に追加してド〜〜〜〜ンと再生サラダ。 ![]() 夕方、妻が畑に行ったら、何とキュウリが大きくなっていて、それも7本も採って来た。もうこの時点で消費に追われている。 ネットで見て簡単辛し漬けを作った。茄子の辛し漬けは良く作るがキュウリは初めてだ。 ![]() 買った物は豆腐ぐらいか???あとは冷蔵庫のものと家の野菜、やっぱり、素材で良い物があって作る気になっている時とは違う。 赤タマネギの甘酢漬けも登場してます。 ![]() まあありがたくオマンマが食べれるから良しとしなきゃ、、、。 今日は怠けてもいけないので、午前中畑仕事をやった、草取りをしっかりやった。雨で土が柔らかくなっていて以外とはかどった。 午後からは雨、そして今週はずっと雨だからいいことをしたのかな??? ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
美味しそうな料理の数々。。。
新鮮野菜が、活躍ですね。ww
2014-07-06 Sun 18:29 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
無い時は有るもの活用で臨機応変にですね。
コチュジャンで作った麻婆豆腐茄子のお味は 如何でしたか? ちょっと興味有りです(笑) こんにちは
昨日は午後からかなりの雨でしたが、今日もすごい 当分雨のようですね 台風直撃コースになりよるがみんなで大陸に 団扇で仰いだぐらいじゃ向き変えんですね いろいろ臨機応変にアレンジして出来るレシピ 調理も経験がものをいいますね クックパッド見ながら「えーと」「なに」 いつもそんなんじゃ時間かかるばかりです キュウリの簡単辛し漬けがいいですね 漬物はだいぶ年季が???まだまだですか でも美味しそうです やってみたい1品 ネットで調べてみましょう 今日は1日中ISOの審査でPCに向かう時間がありません まあたまには仕事も本気?? 早く終わらないかと…やる事やってないので こんな苦痛はあまりしたくないですね。。。 われわれ菜園者はなにもなくても
とりあえず野菜はあるので。。。 これってすごいことですよね。 万が一の時も芋があれば心強いですね。
2014-07-07 Mon 18:31 | URL | まろ #- [内容変更]
こんばんは(^^♪
なんて贅沢な食卓なんでしょう\(^o^)/ 採れたての野菜、味が違いますよね。 これからどんどんお野菜が収穫できるんですね 羨ましいです。 古代ハス、控えめな美しさが素敵ですねえ。 茶の湯ではその昔、葉に撥水されて溜まった水を 集めて沸かして使ったと聞いたことがあります。 風雅のの極みですね。 ダメリーマン さんへ
出来た野菜をしっかり使わないとね。 今は自給生活なんて言えないけど、我が家のエンゲル係数を減らすため。 因にエンジェル係数が随分前に下がってホットしている。 Pママさんへ
Pママさんの鯛やヒラメの豪勢な食事と違います。 鯛は今回はなかったか、メジロでしたね、、。 辛くてあんまり分からなかったけどそれなりに旨かった。 まあ、下味にウエイパーを入れていたので味自体はそんなに心配してなかったけど、、、、。 でも韓国で麻婆豆腐と言えばコチジャン味かも???? まろさんへ
われわれ菜園者には野菜は大きな見方。 芋があって、残り量はその時は微妙ですが、米があって それに、取り敢えず味噌・醤油・塩があれば少々の災害時も大丈夫です。昔の日本人はこんな物しか食ってません。 もう一つ大事な物を忘れてました。はい、それはエコストーブです。それと水ですね。災害時に怖いものなしです、食うことに関しては、、、、。 関東は地震が多いから非常時を考えておくのも必要ですね。 はるさんさんへ
コメントありがとうございます。姉御(いや失礼) 確かに、野菜は自家製で採って来たもの、でもスランプ、取り敢えず義務を果たす意味で作った晩飯。 春さんに言われると恥ずかしい限りです(穴があっtらは入りたい気分です) 茶の湯のことは分かりませんが、確かに優雅ですね。 この日はイベントで優雅さはないけど、これでお酒を飲めたらそれはそれで雅です。 そんな日本人が忘れて来たもの文化とかは大事にしたいですね。 |
| 素の暮らし |
|