fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

何気ない所にあるすごいお宝

 住んでいる所は松江市、島根県にあります。島根県ってどこにある?鳥取砂丘がある所?30数年前に東京にいる時
よく聞いた質問です。島根県の場所ってなかなかわかりませんよネ。私の3女も愛知県なのに名古屋がある県は名古屋県などと言っていたくらいですから若い人たちはわからないと思います。でもどうでも良いです。

 島根は「神話の国」、日本の原点かもしれません。今日は仕事が終わってから古い大社造りの「神魂神社」(国宝です)に行ってみました。静かな境内、でも圧倒されます。島根にはこんなスポットが何気なくあります。まあ田舎か?
でも、やはり私たちの原点なのかとも思います。

神魂神社1


神魂神社4


 折に触れて、旅行雑誌でお馴染みの「八重垣神社」や今年60年ぶりの遷宮が行われる「出雲大社」のことも触れたいと思います。
スポンサーサイト




別窓 | 神社・仏閣 | コメント:0
∧top | under∨
<<食いしん坊の畑 | 素の暮らし | ひしお>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |