内緒のものの出来上がり |
2014-06-30 Mon 18:53
昨日の日曜日は畑はお休み、でもソフトの試合(一般という若者も出る試合)、風邪なのか疲れなのか朝からからだが重く怠い、そして熱っぽい。こんな日は出たくない。
でも、いつもメンバー集めに苦労する我がチーム、存在するだけで貴重、とは言っても若い奴には負けない面もある。経験・流れ・バッティング(大きいのはなくてもキチンとは打てる)。 でも昨日は最悪、バンドは失敗するし、凡ミスもするし、、、、。オッサンも若手チームは潮時かな?名簿は年寄り順で2番目に位置する。 さてさて、試合は早々に負けて(内心助かった)2時頃家に帰りボチボチと家の中でのあれやこれや この写真、6・20日アップ、内緒のものの仕込みということで、、、。 ![]() これは、タレに漬け込んでから、水分抜きのシートに包み1週間ちょっと だいぶん水分は抜けていた。これをスモークウッドを使って燻した。 これは、日本海に浮かぶ隠岐の島の久見という地区のおばちゃん達が商品化したものでお土産物屋にも売っている。隠岐にいる時旨かった記憶があったので作ってみた。 ![]() ついでにサーモンも水分抜きをしていたのでスモークサーモンも作った。飛魚を意識して若干温度が上がりすぎたようだが、生っぽさはきちんと残っていた。 飛魚は、味付けも旨く出来ていた。薫製にしたので日持ちする。真空パックにして冷凍するのも良いかな? 甘いのでウイスキーの摘みに合う。 ![]() その他、飛魚を薫製しながら「薫製醤油」なるものも作った。これは今後にアップ予定。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
美味しそー!!お酒が進みますね♫
スモークサーモン、私も今度挑戦してみようかなーと思っちゃいました☆
2014-07-01 Tue 07:12 | URL | 花 #- [内容変更]
おはようございます
今日はいつもの分刻みの朝とは違ってのんびり ワン仔と散歩も済ませ、これから畑をちょこっと 今日は野暮用があって7月早々の有給休暇です 燻製ってなんか難しそうですが… 一斗缶とチップで作ってるの見ました いつかはと思いながらなかなかできませんが 思いきらなきゃできませんね トビウオやサーモンの燻製 こんなの見たら作りたくなりますね 畑に余裕ができたら準備してみようかな 今日はバラの剪定も予定しました 畑オンリーになりそうにありませんが ぼちぼち頑張ります 暑くなってきましたね 気をつけて頑張ってください。。。 体気を付けてください。
もう若くないのですから。。。(笑) 隠岐の島には一回行ってみたいと思っております。 なかなか日程とお金がなくいけないでいます。 何時かは。。。
2014-07-01 Tue 12:16 | URL | まろ #- [内容変更]
燻製料理の素晴らしさ・・・
感服です。 ソフトの方は、ボチボチやって下さい。WW
2014-07-01 Tue 12:40 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
こんばんは!
おいしそうな薫製! 何でも本格的ですね。。。 薫製つまみながらの一杯。 羨ましい限りです! 花 さんへ
今回はちょっと熱が高かったけど、段々上手になりました。 こうして、元から作ってみてるんですけどテーマなんです。今の時代、金をかければ、簡単だからと何でも買ってしまう。 古い世代かもしれないけど金をかければ良いなんてのは大嫌いです、、、。でも宝くじ当たんないかな???(笑) まろ さんへ
お気遣いいただきありがとうございます。 年寄りの冷や水なのでしょう。大きな怪我をする前に引退が良いのかもしれません、、、。でもシニアが待ってますが、、、(笑) 隠岐は時間の流れが東京の方と違います、1日48時間ぐらいあるかも? でも遠いですね。 オッサンもそろそろ潮時かな??
と言ってもシニアではやりますが、、、。 こちらはボチボチです、、、。 けいさんへ
もの好きなオッサンです。 金はないのであれこれやって旨いものを模索しております。 飛魚と聞いて、「スモークにしたら美味しそう」と思っていたら、やっぱり燻製にしたのですね。しかもスモークサーモンも。
めちゃくちゃ美味しそうですね。 「燻製醤油」一度トライしてみます。
2014-07-02 Wed 01:40 | URL | ココペリ77 #- [内容変更]
ココペリ77さんへ
サーモンはちょっと熱が入りすぎました。 今度の休日に第2弾をやります。 薫製しょうゆは初めての試み、本物は随分高く売っているようですが、なんせ貧乏人試食したことはないのでわかりません。 でも、最初は煙のほのかな香りがフワッと来ます。 |
| 素の暮らし |
|