誕生日料理はスペイン風 |
2014-06-24 Tue 19:28
日曜日の夜は私の誕生日パーティだった。幾つになった?書きません、アラ還です。
この日が誕生日ではありません。我が家では直近の土日にパーティーをすることになっています。 昔は、この頃が田植えの時期、実家は農家、母親には何でこんな忙しい時に生まれて来たんだと、、、、。俺知らんよ、、。身に覚えがあるんだろう、、、、。 妻が腕を振るってくれた。そして姫2号も手伝った。 間違っても作ったのは私ではない、御馳になった。ここんところはっきりしとかないとお尻ペンペンの刑がある。 ![]() ブログにアップする時、どうせ忘れるだろうからとお品書きまで作ってくれた。というよりどうだこんだけ作ったんだぞ〜という主張も込められているか、、、。(私が料理をアップすると奥さんは何している??と変な誤解を招くが、流石はこの道〇〇年、足下にも及びません) ![]() 写真はピンぼけもあるけどお許しを まずピピラーナ(スペイン風サラダ)、ズッキーニ、パプリカ、オリーブの実(缶詰)などのサラダ、初物のズッキーニが登場。 ![]() タコのガリシア風 アメリカ人に「ドウー ユー イート オクトパス?」と聞くと驚いてしまうが、スペインではタコはよく食べる。(行ったことないけど、、、) ![]() ペペロナータ、まあスペイン風焼きピーマン、パプリカを焼いて皮を取ってマリネ風に味付け ![]() まあこれは海老をガーリックオイルで焼いたもので簡単な1品 ![]() 茹でたジャガイモをアンチョビソースで和えたもの ![]() 茹でたひよこ豆とチョリソーを炒めたもの(チョリソーがなかったので辛いサラミで代用) ![]() 鰯のマリネ ![]() 干しダラを戻して使ったトルティーヤ(スペイン風オムレツでジャガイモも入っていた) ![]() アルポンディガス、唯一の肉料理、肉団子をトマトソース(昨年作った自家製ソース)で煮込んだもの ![]() 姫2号が作ったデザートのマチェドニア ![]() その他、姫2号が作った4種のラスク(チーズ、バジル、レモン、紅茶味の4種)、は単独写真を忘れた。また野菜のオイル煮(ひよこ豆の右隣)は上手く圧縮出来なかった。 ということでしっかり御馳走になった。まあ感謝しなくちゃな〜 食後にケーキとなるが、今回はチーズケーキ(買ったもの)だが、カラメルが表面にある。普通薄くてパリパリの食感だが、何故かカラメルが2mm近くもあり固い、切る時も上手く切れない、、、。何だこれ??? プレゼントももらった。本と畑で使う休憩用のベッド(また後日載せます)、誕生日はいいなあ〜365日こうだと良いけど、、、、。 また明日からこき使われる身になるのか、、、、、、。長い長い1年が始まる。 今日は写真が多くて疲れました、、、。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
素流人さん こんばんは(^^♪
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/ いくつになっても特別な嬉しい日ですよね。 ご家族の素敵なお料理でお祝いしてもらって プレゼントまで~! また明日から、この“特別な一日”のために 頑張りましょう~☆ おめでとうございます\(^o^)/
豪華なメニュー、美味しそうですね~ 家族の皆さんに愛されていらっしゃるのが、わかります 素敵な素敵な1年になりますように~❤
2014-06-24 Tue 21:18 | URL | 恵花 #- [内容変更]
はるさんへ
素敵な1日を目指して頑張るしかありません、、、(涙) 仕事を考えるとこれで良いのかなとも思いますけど(それなりにはやってます)でも、所詮、一人間の人生。(まあ金貰ってるんだからそれなりにはやらんとね) やっぱりやりたいことをしっかりと、、、。 だんだんそんなことを考える年頃に、、、お姉様??? 良きアドヴァイスを、、、、。といってそんなに悩んでません。若いとき聞いた「たった一度の人生」という言葉は心に染みてます。 恵花 さんへ
それなりに愛されているのは感じています。 悲しい言い方かもしれませんが、そして自分の気持ちが分かってくれるのは死んだ時かもしれません。 でもそれは分かってくれとは申しません。そうして人と人の愛情は受けつながれて行くと思います。 「愛」は無償です。だからこそ愛だと思います。 ちょっと真面目に書いてますが有償でもいいから愛がほしいな、、、、。酔っぱらいオッサンの愚痴です。 お誕生日おめでとうございます。
いくつになっても嬉しいものですよね!と人の誕生日には言いますが自分の誕生日は…苦笑 三十路過ぎてからは母に感謝する日になりました。命をかけて産んでくれた記念日です。 お店屋さんのような豪華料理嬉しいですね!
2014-06-24 Tue 23:20 | URL | ちゃみ #- [内容変更]
お誕生日おめでとうございます!
スペイン料理美味しそうですね~! タコのガリシア風、私も大好きです♪ 普段料理を作ると、 作ってもらったときの嬉しさも倍増する気がします。 楽しい1年になりますように。 ちゃみさんへ
私の料理でないのが残念ですが、、、。 今回、暖かいものが少ないので作り置きできるので良かったと言ってました。 豪華そうですが、材料費はあまりかかっていないようです。野菜中心のスローフード、タコとエビと果物がちょっと金がかかったとのことです。 イタリアンも含めて地中海料理は野菜が多いですね。 わうさんへ
本場で食べられたわうさんにしてみれば真似事料理ですが、それなりに旨かったです。 スペインは行ってみたいところです。洋の東西が混じった独特の文化、食もおいしい。言うことなし。 早く時間が自由に取れる身にならないかかなあ〜 但し、その時には金がないか、、、、。人生上手く行かないものだ。 誕生日おめでとうございます。
いつの日か赤いちゃんちゃんこを着るときがくるでしょうけど。。。 また一年、畑仕事に精を出してください。 そして私より素流人さんの方がはるかに先輩です。 また、ご指導の程よろしいくお願いします。
2014-06-25 Wed 07:35 | URL | まろ #- [内容変更]
お誕生日、おめでとう御座います。
さすが、ソルト先輩のお家は、色んな料理が出ますねー。 素晴らしいご馳走です。 今年も、家庭菜園とスポーツで楽しい一年になるように。。。 by 随分と後輩のダメリーマンより。ww
2014-06-25 Wed 12:15 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
誕生日おめでとうございます
凄い料理の数々 奥様の手料理で、お品書きまで添えてもらって ご夫婦そろって料理の達人並み 和食どころか国際的になっていますね 家じゃ天と地がひっくり返っても出来んです また来年のこの日まで元気だ楽しい1年になるよう 楽しみましょう 週末また怪しい空模様ですよ。。。 心の籠った奥様のお手料理、そして御嬢さんのデザート、とっても美味しそうですね。
ホテルやレストランでは絶対に味わえない、特別な御馳走です。(私は、常々家庭料理はホテルやレストランよりランクが上だと思っています) そして、プレゼントも有るのですね! お誕生日、おめでとうございます!!
2014-06-25 Wed 15:49 | URL | ココペリ77 #- [内容変更]
〇〇歳のお誕生日おめでとうございます! とっても豪華な食事が並んで、素敵なお誕生日パーティーになりましたね。
奥様と娘さんの愛情がこもったお料理の数々・・・みんな揃って食べて、楽しい時間を過ごせたみたいですね。 どれも美味しそうで、ビールをグビグビ飲めそうだわ↑ こんなにたくさんの美味しそうな料理を食べられるなら、ホント、毎日でも誕生日を迎えたいな↑ あっ、毎日誕生日だと、とんでもない年齢になっちゃうけど(笑)。 こんにちは。
お誕生日おめでとうございます。 それにしても 素晴らしいです。 お料理はもちろんですが、ファミリー愛が。 素流人さんはきっと良いパパさんなのですね。(^^)
2014-06-25 Wed 17:51 | URL | そよご #mQop/nM. [内容変更]
ありがとうございました
まだ理想の生活の入り口 ダメリーマンさんのように着々とやりたいです。 歳は似たり寄ったりでは???? まろさんへ
ありがとうございました 畑は昨年からやっと走り出したところ まだ助走段階ですが皆さんのブログに刺激を受けながらボチボチやります。 歳の件は失礼しました。 畑の方は勉強させていただくのは私の方です。 ズボラな人間はどうもいけんようです。 ココペリ77さんへ
ありがとうございました 都会のように洒落たレストランもないし、アルコールがはいるとこれも厄介。 田舎はではどうしても家飲みが増えます。 まあ随分安上がりだから良いかも? 日本は未だに欧米の生活が輝いて見える人が多いけど、そろそろ買えないといけない。イタリアやフランスなんかは家庭料理でも随分充実してますよね。 日本人って三ツ星レストランばかりに芽が行きますが、、、、。 ゆいっちょんさんへ
ありがとうございました。 野菜と魚介が中心でそんなに金はかかってないとのことです。 でも種類の多さには私もびっくりしました。 いつもの週末のように作るのではなく御馳になるのがいいですね。 毎日誕生日だったらギネスもんどころではないですね、、、、。(笑) そよごさんへ
ありがとうございました 松江は田舎、気の利いた店は少ない。そして中心部から距離もあるのでみんなで酒も飲めない。 昼の外食はあるけど夜はほとんどない(呑兵衛がいるため)。 なので家族みんなで食事を囲むのが多い家庭です。 まあ誕生日パーティーなどのイベントは生活を楽しむ為の 一種の道具ですかね??? 良いパパさんかどうかは知りませんが、娘達も大人になって社会に出て強烈な親父批判は減りましたが、、、、。 |
| 素の暮らし |
|