何にもない時は炒飯に限る |
2014-06-24 Tue 06:50
日曜日は朝から雨、畑はお休み、そしてソフトの練習もお休みだ。
土曜日に買っておいた大量の飛魚を捌いたりしながら家でゴロゴロと過ごす。 買い物に行った妻に昼はどうする???と聞くと何にも考えてないし買ってない、、、、。 はてさて困った。素麺はあるが冷たい麺は嫌いな姫もいる、、、。 幸い冷凍ご飯はあるので、ここは困った時の炒飯だ、 基本的にご飯・卵・ネギがあれば最もシンプルな炒飯が出来る。 昔、椎名誠の「怪しい探検隊」を良く読んだが、その中で料理係の林さんが作る「林さんチャーハン」が載っていて、材料はこれだった。 結構多めの油で溶き卵を焼き、ご飯を入れ卵を馴染ませ、そして塩コショーで味付け、(少しウエイパーを入れたが)パラパラに炒め、細かく刻んだネギを投入し酒をちょっと入れてさらに炒める。最後に鍋の縁に醤油を少々垂らして(香り付け)出来上がりだ。一気に行く。 ![]() 冷蔵庫には、一応使いかけのモヤシもあったのでスープも作った。 このスープ、超貧乏スープだが旨い。 湯を沸かし、細かく刻んだニンニクをドバッと入れ、その後、、ニンニクは掬って捨てる。 そして、醤油・ウエイパー・塩コショーで味を整える。最後にラードを入れる(量は好み)。 その中に、モヤシを入れ出来上がり、最後に小口ネギをパラパラ。 中華料理店でおまけについて来るスープという感じだ。でも旨い。 ![]() どこの家でも、冷凍ご飯や卵はある。ネギはないかもしれないが我が家は庭のプランターに薬味用に常備しているので助かる。 何にもない時は炒飯に限る。スープと一緒にワッシワッシと食べた。炒飯はこの感じが最高だ。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんにちは
ちょっと腹が減って集中力にかけてきた時間 見ると炒飯、ますます腹が減ってきます 炒飯は時々作るんですがブログに乗せるほどのもんじゃなくて 肉を冷凍から探して肉焼き飯が多いですね 一番早くてうまいのが日清の焼きそば+めし 焼きそばが出来上がる前ぐらいにご飯をブチ込み お好みソースとウースターソースとラー油 もうぐじゃぐじゃですが野菜はあるものを入れています 休日はバカな昼ごはんですが たまにパスタや素麺が作ってあったら嬉しいですね +おおー
凝った料理を作るソルト先輩が、
炒飯作ると・・・安心します。笑 昨夜は、コロッケしました!ww
2014-06-24 Tue 12:22 | URL | ダメリーマン #- [内容変更]
こんにちは。
「ワッシワッシ」って久しぶりに目にしました(笑) シーナワールドですねえ。 しばらく読んでないなあ~ 炒飯めっちゃ美味しそうです。 お腹空いてたのが、 限界超えそうです。 良く作ってますよ。簡単だけど旨いもん
それと得意な日清焼そば コロッケ旨いですよね〜〜特に我々世代にはなんか郷愁も感じる。 わうさんへ
コメントいただきありがとうございます。 わうさんのような若い方がシーナワールドを読んでたんですね、、、。 林さんチャーハン、これ基本ですよね。これが出来れば色々アレンジは出来るけど、、、、。 |
| 素の暮らし |
|