今後の定植に備え畑を起こした |
2023-06-09 Fri 06:40
5月末から有給を取ったりで仕事も飛び飛び、そして30日からは3連休でここは踏ん張りどころで畑仕事に打ち込んだ。
まずは、様子見で白ナスとピーマン類は付いたようだ。 ![]() こちらは長ナス中心の畝 ![]() 里芋は順調だが、間に植えた生姜の芽がまだ出ていない。 ![]() 前日に片付けたタマネギの後 ![]() こちらはニンニクの後、伸びていた周りの草などを刈ったり、残渣などを取り除いて起こしの準備 ![]() そして、耕運機を持ち出してドリャ〜と、、、、、、、、一気に行った。 ![]() その後は、ハウス下のズッキーニ・カボチャ周りの伸びていた草を刈った。 ![]() ズッキーニの小さいのが出来て来ています。もう直ぐだな、、、、、。 ![]() カボチャは暴れております。 ![]() ハウス上の法面の草が伸びている。 ![]() ここもついでに綺麗に ![]() ハウスの後ろも ![]() そして、その上の方も、ここはその先は除草剤を撒いて枯していたが、下の方はかけてなかったので伸び放題になっていた。これでやっと綺麗になった。 ![]() この日は耕運機・草刈機を使っての機械仕事、比較的疲れなかったかな?だいぶん畑は綺麗になり、今後の定植の備えにもなった。だいぶん取り戻しつつあるのかな?もう少しだ頑張れオッサン。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|