fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

豆料理も終盤戦に突入

 日々忙しくしているからだろうか月日の経つのが早い。歳を取るとますます早くなるという。困ったもんだ、、、。
 まあ〜しっかりと楽しく充実した日々を送りたいものだ。日1日と残りの日々は少なくなるからね〜〜

 さて、誕生日料理を作った翌日の29日は仕事があった。この日は台風の影響で前線が刺激を受け朝から結構強い雨模様、こんな日は気持ちが乗らないネ。

 11時頃から土砂降りの雨、そんな中、インバウンドのお客を乗せた。この時点で水位が上がり橋の下は潜れなくなっていたので低い橋がない半周コースだった。その後も雨は続き11時半には運休になった。

 雨に打たれるというよりは滝に打たれるような感じで修行しました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪合羽を着ていても雨が染み込んで来た。と体力を消耗したのでエネルギー補給です。晩飯は基本ご馳になった。半額見切り品で作った桜海老のかき揚げ

230529桜海老のかき揚げ

 牛肉ではなく安い鶏肉を使った肉じゃが

230529肉じゃが

 そして、ピースがたくさんあるので翡翠煮、これが美味いです。これなんてタダですね。

230529ピースの翡翠煮

 次はもう一つ豆料理、前日、寿司がしっかり食べたくて妻が「オカズは要らん」と拒否した料理をオッサンが作った。前にもアップしたエビとそら豆の中華、この日はトロミをつけた。これもエビだけ、エビもパナメイエビなので安いです。
 散々食べた豆料理も終盤戦に突入した。

230529エビとそら豆炒め

 前日はちょっと贅沢したのでこの日は出費が抑えてあります。でもまあ〜旬素材もあり、夕ご飯としては立派です。

230529夕食

 さてさて、春の豆料理のピークは過ぎた、今度は夏の豆料理、夏は枝豆にインゲン類、これもまた楽しみだ。これからも豆食ってマメに行きたいものだ。早く定植しなくちゃ、、、、。

 自家野菜のある生活は楽しみいっぱい、「土を喰らう日々」バンザ〜〜〜〜〜イだ。


ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:0
∧top | under∨
<<大雨の後の畑の下見 | 素の暮らし | 誕生日料理で寿司を握った>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |