fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

リクエストの魚のあら煮

 14日、1週間ぶりに姫2号が帰って来た。テイクアウトや冷凍食品を使ったりもするが頑張って食事も作っているらしい、まあ〜それでも面倒は面倒だ。なので比較的簡単なものも多くなる。この日は妻がリクエストに応えての夕食だ。

 これは、手っ取り早いオッサンのつまみ

230514揚げ焼き

 これも、作っては食べていると思われるサラダ、でも一人暮らしだとスーパーで既に刻んだものが売っているので便利だからそれを買っているだろう、そうなるとどうしても野菜の種類が限られる。

230514サラダ

 これはなかなか1人では作らないと思われるゴボウとこんにゃくと鶏肉の炊いたのだ。ゴボウはささがきではなくザク切りにしたもので歯ごたえも良くゴボウの味がしっかり味わえる。

230514鶏肉・ごぼう・こんにゃくの炊いたん

 そして、これがリクエストの魚のあら煮、実は身だけのものより骨から旨味が出て美味しい。量も多く入ったヒラマサの粗が安くて買ったものだ。カマもしっかり入っていた。鯛だってあら炊きが非常に美味しいからね〜

230514ヒラマサのアラ煮

 全体的に見ると地味な感じ、でも滋味に飛んでいる。一人暮らしだと簡単に肉を焼いたりなどが増え、こういうのが恋しくなるのかも???

230514夕食

 オッサンも自分で料理を作ることは多いけど、最近は〇〇の素や調味料など色々な料理が簡単に出来るようなって便利になっている。また、総菜やテイクアウトもバラエティーに富んでいる。今の世の中、忙しい人が多いから、、、それと単身者が多くなっているから、、、、夕方のスーパーでは見切り品を漁っている人が多い♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
 年金生活者のオッサン一家、時間は結構あるし、自家野菜もしっかり食べたいので作ることが多いのでしょう。それと好みの味というものもあるかな、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:2
∧top | under∨
<<黙々と畑仕事 | 素の暮らし | 旬の物を食べて慎ましく>>

この記事のコメント

あらだき、食べたい!
うちの旦那さまはイマイチお好きじゃないから
なかなか煮付けは出せません。
牛蒡の炊いたの、やってみよう〜
これからしばらく豆料理が続きそうだし
煮物は合うと思うのよ(^〜^)v
うちの娘は市販の調味料頼みです。
いいのよ。食べて生きててくれりゃあ(笑)
2023-05-18 Thu 09:04 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
gerogeroさん おはようございます

鯛のあらだきなんて美味しいよね、、、。
まあ〜魚料理はなんでも好きだけど
好き嫌いの多い厄介な旦那だ、、、(失礼)。

こちらも畑に相談すると当分は豆料理だv-410
結婚されて間もない、そのうちどんどんいろんな料理を作られるようになります。
今にgeroちゃん追い越すよ。
2023-05-19 Fri 07:08 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |