果樹だけじゃなく野菜も貰って、、、。 |
2022-12-14 Wed 21:00
日本列島は今季一番の冷え込み、寒いです、、、、、、、。今朝方は暴風が吹き荒れた。
さて、叔母の家に行った5日の続きです。まあ〜もう10日近く前ですね、、、、没ネタもあったんですが、、、。 りんご園の脇では野菜も作っている。前回書いたようにここの畑、大山の黒ぼくで非常に肥沃だ。まあ〜腕もあるけどできている野菜も立派だ。 ![]() 大根も白菜もネギもやたらBIGだ。そして食用に色々植えられている。もちろん食用には十分すぎるのであちこちに上げているらしい。 ![]() タマネギも順調なようです。その他、ホウレンソウや春菊やキャベツなどなど、、、、、。 ![]() これは子持ち高菜、おっさんが作るようなものではなく元気度が違います。 ![]() そして、野菜も貰って来た。まあ〜一応我が家にもあるので作っていない白菜、虫にやられ出来なかった蕪、そして、帰って採りに行くのが面倒なので春菊・ネギを貰った。 ![]() そして、この日は義母も我が家で夕食、簡単に鍋でした。ここで貰い物野菜が活躍します。 ![]() そして、これも超簡単に野焼き、WITH ワサビ ![]() それから叔母から貰った手作りの栗おこわです。もうこれで十分なご馳走ですね。 ![]() 新鮮な野菜タップリの鍋、しっかりいただきました。 ![]() さらに、食後には貰い物のリンゴと柿、、、、、、貰い物ばかりだけど田舎ならではの贅沢かな、、、、、? こういう田舎暮らし、都会には行きたくないわ〜〜〜たまには都会も良いけど、年寄りはこれで十分だ。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんはー。
お久しぶりです。 寒くなりましたね! 船頭さんの仕事、辛くないですか? 暖かくして船に乗って下さいねー。 田舎はいいですよねー。 素流人さんの記事見ながら、私も田舎出身なので、田舎の良さがよーくわかります。 鍋に使う野菜だって、ふんだんに使えますよねー。 災害があったとしても、そんなに備蓄なくとも暮らせますよねー。 歳行ったら、土が触れるとこがいいかなぁー、と思っています。
2022-12-15 Thu 20:09 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
お気遣いいただきありがとうございます。 急に寒くなりました。14日は強風のため運休でした。 防寒着の下には発熱するベスト着て暖かです。 若い時は刺激を求めて都会がいいけど 歳とるとゆっくり流れる時間が良いです。 感じゆっくり流れてるようだけど、随分ときの流れが早い(笑) これ歳のせい、、、、、、。
2022-12-17 Sat 05:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|