fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

いろいろいっぱい貰った

 随分アップが空いた。12月上旬は大変忙しかった。仕事だけではなく、仕事関連と私的にも、、、、坊さんとか先生等ではなくジジイが忙しかったんですぞ〜〜〜

 そんな中、休みの5日、妻・姫2号・義母を連れて米子の叔母の所へ行った。叔母はりんご農家。毎年の恒例行事?だ。

 昼食を松江市内で摂り、高速を飛ばして叔母の家へ、早速、りんご園に行った。

221205りんご園

 これはフジ、もう概ね収穫は終わり適当に採ってという。とは言え良さそうなのは控えた。妻は早速捥いでかじっていた。

221205りんご

 りんご園にはりんごだけでなくいろいろな果物が植えられている。子供の頃から色々もらっている。夏には桃やぶどうやスモモやネクタリンなどなど、今の時期には柿や柑橘類も。まあ〜プロだからどれも上手く作っている。

221205りんご園の柑橘

 柿もたくさん生っていた。これは「愛宕」だったか?大きい柿で合わせ柿に良い。後日、合わせた柿を貰った。

221205柿

 こちらは普通の富有柿だ。10月頃には鳥取県名産の「鬼太郎柿」も貰ったなあ〜〜今回、この富有柿も貰った。たくさん生っているが、もう時期は終盤、柔らかく生って来ているものもあり、とにかく持って帰れとありがたいお言葉。

221205たわわに実る柿

 これは黒柿、多くは柔らかく生って熟柿みたいになっていた。固いのを選んで少し持ち帰った。

221205黒柿

 1本の枝にこんなにたくさん生っているのもあった。数えてみたら25個くらいあった。「大丈夫?」って言いたくなる。この畑大山の黒ぼくでとても肥沃な土だ。野菜も半端なく良いものが出来る。

221205こんなに実って大丈夫

 そして、この日貰って帰った果物、りんごは傷物が多い、でも味はとても美味しいです。実はこの日は人数が多く車には多く積めなかったので後日便で購入物や頂き物などを持って帰った。これでも結構多いけどね、、、、。

221205もらって来た果物1

 今我が家には果物がたくさんあります、、、、、食べ過ぎ注意です。果糖が多いんで肥満に注意、そして果物はカリウムが多いですからね、、、、。

221205もらって来た果物2

 たくさん貰った上に、我が家の畑では柑橘類が採れだしてるんです。人から見たら贅沢でしょうね、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:0
∧top | under∨
<<果樹だけじゃなく野菜も貰って、、、。 | 素の暮らし | 気合いを入れて頑張った畑>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |