fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

秋の食卓

 暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもの、グ〜〜〜〜〜〜ンと涼しくなった。

 となると食卓も秋の装いと行きたいものだ。生野菜などから炊いた物がよくなってくる。

 かぼちゃというと夏のイメージだが、これは保存が効く野菜なので冬頃まで食べれます。畑で採れたかぼちゃと鶏ミンチで煮付けてあります。他人事のように言ってますが、この日はオッサンは作ってません。

220923カボチャの煮付け

 そして、秋と言えば秋刀魚ですが、近年の不漁、今年も情けなくなるほど細いです。その割りには高い、、、、、。
 でも、やはり秋には秋刀魚を食べたいですね。いただいたスダチはこの日も活躍している。

220923秋刀魚の塩焼き

 そして、台風でたくさん落ちた栗、これも秋には食べたい一品、そう栗ご飯、今年2回目だ。台風で被害を受けても何するものぞとまた植えとかなきゃ、、、、、。この喜びを味わえないからね〜〜〜〜〜

220923栗ご飯

 そして、スープ代わりに野菜とエビ団子を炊いたもの、こういうものがだんだん良くなります、もう少ししたらおでんや鍋物が恋しくなりますね。

220923夕食

 夏は夏の食材で季節を感じ、秋は秋で秋らしい食材で秋を感じていたいものですね。まだ海水温が高く魚の方は秋らしいものがイマイチだが冷たい海水で締まって脂の乗った魚が待ち遠しい。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:0
∧top | under∨
<<進む秋の畑作り | 素の暮らし | 台風が去って秋の畑は少し加速>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |