fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

台風11号が日本海を抜けて行った

 6日、台風11号が韓半島南の日本海を抜けて行った。比較的近いこの地も結構風が吹いた。

 翌日、畑に行ってみると老木の栗の枝が折れていた。

220909台風で栗が折れた

 トマトも支柱が傾いていた。

220909トマトが倒れた

 何の対策もしていなかったオクラもだいぶん倒れていた。まあ〜何もしていなかったので仕方ないか、、、、。

220909オクラも倒れた

 里芋は被害なし、その向こうのハウスも大丈夫だった。

220909里芋

 モロヘイヤも全く被害なし、モロヘイヤは花が咲き出したのでそろそろ終わりかな、花と種は毒があるので気をつけなくちゃ、、、、、。

220909モロヘイヤに花が出てきた

 ハウス下では姫が種を蒔いた人参が出てきていた。

2209090人参が出てきた

 そして。ワケギも一部芽が出て来ていた。まあ〜出ていない所もそのうち出るだろう、、、、出なかったら追植だね。

220909ワケギが出てきた

 そして、大根や蕪など種を蒔いた。これまでの写真は実は9日に撮影、7日に撮影したけど何故か写真がなく、9日に撮影し直したものだ。

220909色々種まき

 そして、鶴首カボチャを1個収穫、これが大変長いカボチャだった。

220909鶴首カボチャ1

 測ってみるとなんと60cmあった。これは何回かに分けて食べなきゃいけませんね、、、、、。

220909鶴首カボチャ2

 9月上旬は天気も悪く仕事も忙しく畑はあんまり進んでないけど、中旬は落ち着きそうなので一気に頑張らねば、、、、天気も良いようだ。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:1
∧top | under∨
<<実りの秋近し | 素の暮らし | 草刈に明け暮れる>>

この記事のコメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-09-12 Mon 08:48 | | # [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |