取り敢えず秋冬野菜着手 |
2022-09-06 Tue 07:53
迷走した台風11号が、今朝対馬海峡を抜け韓半島に上陸しそうです。この台風は大型で勢力が強く、こちらも深夜から暴風が吹き荒れてます。
夜明けの頃、外に出てみるとこんな朝焼けでした。雲が切れぎれに晴れてます。そして。低い雲が風でどんどん流れていた。今日の昼頃までは暴風が吹き荒れそうです。昨日、仕事帰りにハウスのサイドを閉めておいたが大丈夫か????? 台風により、今日は勤務日だったが、もう昨日の時点で運休が決まった。まあ〜新幹線など公共交通機関も止まっているので来る人はいないわなあ〜まあ、何より危険だ。 ![]() さてさて、今日時点のことを書いたけど、これより8月に逆戻り 29日は仕事も休みで天気も良く畑を頑張った。まずは、キュウリとモロッコ豆があった所の支柱を取り、マルチも剥いだ。 ![]() そして、石灰などを置いて耕運機で混ぜ土作りをして置いた。9月に入ったら大根・蕪の種を蒔こう ![]() オクラの奥も石灰などを入れ土作り ![]() そして、その他の場所も含め耕運機で起こして置いた。草が取れているので次の仕掛けは楽だ。 ![]() また、この日はワケギも定植した。やっと緒に就いた感じだ。 ![]() 天気や仕事の都合などと相談だが少しずつ畑も秋の装いに変わって行くかな??円安もありどんどん物の値段が上がっている。できるだけ自給自足で頑張らねば、、、、、。余れば出荷も。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
わけぎを忘れていました。
あれ、どこにしまったんだろう ( ̄▽ ̄) 畝の準備が進んでいますね。 ふかふかの土で気持ちよさそう! 冒頭のドラマチックな空にドキドキしました。 こちら台風の風がすごいです・・・ 雨はこれからかも。 被害が出ませんように。 gerogeroさん こんにちは
台風は韓半島付近を通りましたが、やはり近い 結構吹きました。雨は少なかったですね。 台風の被害は栗の木の一部が折れ、オクラが倒れました。 9月に入ってほとんど畑は進んでません。 天気悪いし、仕事も忙しいし、、、、。 そちらはそろそろ稲刈り??? せめてもの救いは、涼しくなって畑仕事が楽になりました。
2022-09-07 Wed 18:06 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|