fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

灼熱の夏、燃え出すピンク

 日本列島は8月に入ってグ〜〜〜〜〜〜〜ンとヒートアップした。北関東や東海地方では40度近くまで気温が上がったようだ。こちらもフェーン現象のため37〜8度まで上がりもう体温以上。こんな日にゃ〜不要不急の外出はやめた方がいいですね。コロナが怖いからとマスクしていると熱中症になりそうです。

 7月の25日頃、玄関脇の百日紅が咲き始めた。

220725百日紅開花

 そして、2日には道路側の花がグ〜〜〜ンと密度を増して燃え出して来た(裏側はボチボチ状態)。

220802百日紅

 ちょっとアップ、燃え出すピンクです。百日も咲くかはわかりませんが、夏の間、玄関脇で頑張る姿を見せて励ましてくるかも?です。

220802燃え出すピンク

 冷房を使って家の中でも熱中症にならないようと言ってますので、きっちり守って快適に過ごしてます。一番恩恵を受けているのはこの子です。夏なのに立派な毛皮着てますからね〜

220802寛ぐマル1

 マルは完全に我が家のアイドル(もう婆さんの年ですが、、、)、家人からちょっと離れた所にこうしているのが好きです。あんまりベッタリではなく、少し距離を置いて、安心をしているのでしょう。

220802寛ぐマル2

 そんな家でゴロゴロの昼には一家で焼きビーフンを作って食べました。外で食べれば高いしコロナも心配だし、行くまでが暑い。

220802焼きビーフン

 まあ〜こんな日にゃ〜年寄りは家でゆっくり過ごします。でも仕事がある日はそうは行きませんが、、、、。
 流石にコロナも連日20万人超え、そしてこの暑さ、一日はお客さん少なく、船頭仲間と話している時間の方が長かった。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:0
∧top | under∨
<<今季初めての「だし」を作った | 素の暮らし | 耕運の後は草刈りだ〜〜〜>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |