fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

耕運の後は草刈りだ〜〜〜

 夏の畑は、暑く雨も少ないこともあり、新たに種まきしたり植えたりということは少ない、専ら草取り・草刈り・水遣りなどの管理が中心の作業、後は楽しみでもある夏野菜の収穫だろうか????

 なので、いつも草刈りしてるやんなんて思われる人もあるかな、、、、。平地ではない里山の畑、法面があり、ここは草刈機で刈らざるを得ない。重労働です(*´v`)、水遣りも大変。熱中症には気を付けないといけないけど暇つぶしでもあり、体を動かし体力維持にもなります。だんだん筋力は衰えるけど使わなければさらに落ちます。老化防止にもなります。

 さて、31日の続き、耕運などに続いて草刈りです。これは鶴首かぼちゃ付近の草刈り前

220730鶴首カボチャ付近の草

 鶴首かぼちゃは草と戦うけど、蔓が延びて行き易いように周りを刈ってやった。

220730鶴首カボチャ付近草刈り後

 空芯菜周りもすぐ草が延びる。

220730空芯菜付近草刈り前

 ここも綺麗に、、、、。

220730綺麗になった空芯菜回り

 南側法面は草が多い、ここはまだ小さい柑橘類があるので、草を刈って成長を助けてやります。

220730南側法面草刈り前

 ハイ、草刈り後

220730南側法面草刈り後

 北側法面、ここは、冬に焚き火をして草木灰がたくさんあり、栄養がいいのか??だいぶん延びている。

220730北側法面草刈り前

 上部のトマトに近い所を中心に刈った。本当はもう暑くてヘロヘロ、熱中症予防に携行している凍らした2本のアクエリアスがなくなったのでこれ以上の作業はしないほうが良いので片付けです。

220730北側法面付近草刈り後

 これは畑奥の様子、日当たりの良い所は草だらけです。ここは、果樹等だいぶん大きな物が多いので、しばらく放置、、、、?

220730畑奥

 草との戦いは後2ヶ月くらいは続くでしょう。まあ〜無理をしない程度に頑張ります。本格的な夏の天気になっているけど、こう暑いと草もへばります。雨が降るのは嬉しいけど、草はもっと喜ぶ、、、、。複雑な心境です。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:2
∧top | under∨
<<灼熱の夏、燃え出すピンク | 素の暮らし | ここで頑張らねばと、、、、、でも暑かった〜>>

この記事のコメント

やっておられますね(^^)/
親しみのわく風景です。ホッとします。
こちらも草刈りブログになっていますよ。
本当は何かしら種を蒔きたいのですが
草刈りした後はそんな気力も消えています・・・
2022-08-05 Fri 06:59 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
gerogero さん おはようざいます

変なところで親しみ湧かないで(笑)
きっと、どこもそうだと安心だね、、、、、。
もう草、草、草で嫌になっちまう。

今家で夏野菜後期編のポット苗を作ってます。
まあ〜上手くつくかは疑問だけどね
旧盆を過ぎれば少しは朝晩涼しくなるかもね????
しっかり食べて夏乗り切ってね、、、オット〜ダイエット中?
でも、もうすぐ秋、「天高く geroちゃん 〇〇○秋」だ〜〜試練の時が来る。失礼、、、。
2022-08-05 Fri 09:31 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |