元気な爺たち |
2022-06-30 Thu 06:00
いや〜暑いね〜〜〜28日にこちらは梅雨が明けた、、、、、、。例年より3週間も早い。こりゃ〜今年の夏は畑は大ピンチになりそうだ。
巷では熱中症に気を付けろ、エアコンを使って防げとか言うけど、関東の方では電力が逼迫するので節電を言う、そして節電するとポイント、、、、アホか〜〜〜 そんな梅雨明け前夜の26日、この日も晴れてた。元気な爺たちはソフト三昧だ。 ![]() 左バッターのこの爺さん、71歳くらい ![]() バントのサインで構えるこの爺さんは70歳、ユニフォーム着て帽子をかぶると若く見える。近寄ると顔は皺だらけ、帽子を脱ぐと禿げていたり、白髪だらけの立派な爺だ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ![]() ピッチャーのこの爺は60歳を超えたばかりで比較的若い。一丁前にウインドミル投法、でも足が突っ立って柔らかさがないね、、、、、。膝を故障しているので求める方が無理というもの、、、。 ![]() バッターのこの爺も60歳を過ぎてちょっと、爺たちの中では青二才だ。 この日集まった爺たち、平均年齢は70歳に近い。熱中症なんのそのと元気な爺たちだ。 ![]() さてさて、私、素流人も先週67歳になった。65歳を超え年金も貰え、統計的にも高齢者かな??? 現在の国民年金の制度が始まったのが 1961年(昭和36年4月)だ、その前年の昭和35年の平均寿命は男性が約65歳、女性が約70歳、それ以降急激に平均寿命が伸びたが、これじゃ〜国民年金財政は逼迫するわな〜そりゃ〜単純に考えても受給者ばかり増える、、、、、。 この爺も60年前の平均寿命を超えてしまった、、、、、。 子供の頃、60歳の爺さん見ると、本当、爺と思ったもんだ、でも今の60歳、元気だ。こんな風に飛んだり跳ねたり走ったりしている。 とりあえず後期高齢者になるまで頑張るぞ〜 ポチッとやっていただきますとますます元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|