fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

キュウリやピーマンの手入れ

 仕事が休みだった22日、午後3時過ぎから2時間半くらい畑仕事、まずは畑の様子見

 20日に草を刈った北側三角地、刈った草が枯れて仕事の成果がわかりますね、ブロ友のゆうちゃんいただいたブルーベリーはだいぶん大きくなっています。

220622草刈りの後

 好調なズッキーニ、妻が葉っぱを取ってスッキリさせていた。

220622元気に暴れるズッキーニ

 12日に植えた鶴首カボチャ、しっかり付いて大きくなっていた。シルバーマルチ効果か?ウリハムシの被害はありません。

220622鶴首かぼちゃ1

 耕作放棄地との境界に植えて、葛と戦わせる予定だ。そらの畑の防人だ。
 戦って、勝って雑草の中に立派なカボチャを生らせると良いが、、、、。過去の戦績は鶴首カボチャが断然優勢です。

220622鶴首かぼちゃ2「

 トウモロコシはまずまず順調です。この先どうなるか???鳥害・獣害・虫害、色々あるなあ〜〜

220622トウモロコシとヤングコーン

 さてさて、この日の仕事は長茄子の要らない葉を落とし支柱を立て、追肥して土寄せした。

220622長茄子の手入れ

 ピーマンも同じく要らない葉を落とし、こちらは収穫もした。

220622ピーマンの手入れ

 これは収穫したピーマンだ。

220622収穫したピーマン

 また、キュウリがあちこちに伸びて暴れているので誘引してやった。もうすぐキュウリは消費が追いつかなくらいできてくるだろう。

220622キュウリの誘引

 日を追うごとに夏野菜で畑が賑やかになって来た。写真は忘れたが、この日ひらさやインゲンを初収穫した。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
<<自家野菜が活躍の夕食 | 素の暮らし | 草刈りの後は畑散歩>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |