ジャガイモは出来悪し |
2022-06-15 Wed 06:12
8日に実家の兄貴からジャガイモの様子の写真が送られてきた。葉があまり茂っていないが枯れだしたところがある。
ってことで9日は実家畑へ ![]() 掘ってみたが出来が悪い。まだ小さいのに枯れだした感じだ。 ![]() 男爵系、メークイーンそれぞれ1列ほど掘ったが収穫量が少ない、豊作を期待して大きなコンテナ持って行ったのに、、、、、、葉が茂っているところは残してもう少し様子を見ることにした。 ![]() こちらはサツマイモ、8割5部の付きだ、この畑砂地なので保水性は悪い。植えてからしばらく天気が良かったので、この結果か???まあ〜しゃ〜ない。 ![]() 試しで、葉が茂っている所を切って、付かなかった所に再度植えてみた。こんなので付く????まあ〜何でも実験だ。 ![]() 釣りが趣味の兄貴だが、そうそう釣りには行けないので最近は畑も少しはやるようになって実家裏の畑では自家用野菜を作っている。近所は農家なので、作らなくても貰ったりするようだが、、、、、。でも、まあ〜暇潰しには良いかも?? 手前はパセリ、他の所にもあるので、家の庭のプランター用に一株貰って帰った。 ![]() 畑の反対側、二人なのでこれだけあれば十分だろう。 ![]() 家の後ろにこうした畑があるのは便利だ。高校を卒業し、都会に出た時、野菜を買って食べるってのがピンと来なかった、長く野菜は裏の畑で採ってくるものだと思っていた若き日のオッサン、、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|