夏の畑は ア ツ イ |
2021-07-21 Wed 08:45
梅雨が明け、一気にカンカン照り真夏になった。梅雨末期の雨をしっかり貰って草は元気だ。
何はともあれ、まずは草刈りだ。今の時期、種撒いたり苗を植えたりはほとんどない時期だ。まずは畑に上がる里道。 ![]() そして、その上、地域の墓地に上がる里道も。 ![]() ハウスの裏も刈った。 ![]() ハウスの下も ![]() 上の北側の三角地も刈ったが、ここらあたりでもう暑くて暑くて、、、、。熱中症になったらいけないので無理は禁物、半分だけ刈って後日に回した。 ![]() 少し日陰で休憩して今度はナスの畝間の草取りをした。 ![]() 里芋の畝間にも草が、、、、、、。 ![]() ハイ、綺麗にしてやった。今後は追肥と土寄せ、茎がいっぱい出ているので切る必要があるかな、、、。 ![]() ここまでやってあとは畑散歩です。柑橘類には小さな実がつき始めている。 ![]() 前日、オクラを初収穫したが、またまた出来て来てます。 ![]() 前日に草取りをした落花生、小さな花を咲かせています。草がなくなったのでこれから花が地中に伸びていくことでしょう。 ![]() 梅雨末期の大雨でだいぶんトマトが腐ったけど、天気が回復してトマトも新しいものが色づき始めてます。 ![]() この日の夕方、妻が収穫して来た。とても食べ切れないので出荷です。手前の長細いのはシシリアンルージュで料理用だ。水分が少なくトマトソースを作るのに向いている。生食用は写真の左上です。 ![]() 天気が良くなって来ているので、当分はトマトの収穫に追われそうです。それとこれから本格化するオクラの収穫にも追われるかな? 収穫はホットになって来た。畑はホットどころではない灼熱地獄です。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
| 素の暮らし |
|