そこら辺にあるものを使って |
2021-03-22 Mon 07:08
もう1週間近く前16日
ツワブキ(山蕗)を義母にもらった。 ![]() これを早速煮付けでいただいた。水蕗より灰汁が強いが香りは断然こちらが良い。採取民族が大好きな一品だ。 ![]() 畑の高菜を煮付けに、高菜はどんどん大きくなって来て消費が追いつかない状態だ。それでも火を通すので消費量も少しは増える。 ![]() これは叔母に貰った白菜漬け、年寄りが漬ける漬物は美味い、やっぱり年の功かな?? ![]() 大根・人参などの畑の根菜と安い鮭の粗を使って、塩麹をベースにして味噌汁、鮭の骨からでる旨味と塩麹が良い仕事をした、美味いっす。 ![]() ここまで限りなくユルベジのような食事、でもオッサンはベジタリアンではない。たまたまかな、、、、、? ってことで、この頃、安く入ることもあって嵌っている焼くだけの生ソーセージ ![]() この日も、そこら辺にあるものを使って美味しく食べ、生命を維持しています+.(*'v`*)+ ![]() 春は芽もの、山菜なども色々出て来て楽しみだ。花が咲き、若葉が萌え出し、暖かくなる、やっぱり春はいいなあ〜〜 オッサンの頭の中にも花が咲きボケが一層進む???? ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|