fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

スナップエンドウは偉い奴っちゃ〜

 暖かくなりました。年寄りは寒さが堪えるが、過ごしやすくなってきた。
 
 さて、篠竹切りをした14日、その後に少し畑仕事もやった。そらの畑の主力出荷野菜であるニンニクの草取り、前回は畝間だったが今回はニンニクが出てきているマルチの穴だ。その後には追肥をしておいた。

210314ニンニクの草取り

 高菜が大きくなって収穫サイズ、端境期を迎えるこの時期頼もしい。

210314高菜

 こちらは蕾菜(祝蕾。こぶ高菜??)、小さいものもあったので周りの草を刈ってっやった。草取りをすると土がボコっと取れてしまうので刈った。

210314コブ高菜1

 これはちょっと拡大、もっこりと膨らんで分かれそうな気がする。

210314コブ高菜2

 そして、寒くて強い季節風に耐えたスナップエンドウ、ここに来て復活して来ている。偉い奴っちゃ〜ますますの頑張り期待してるぜ、、、、。

210314スナップエンドウ

 ハウスの中は、すでに起こしておいたが、ハウスの中は面責が限られ、連作障害が起きやすい、そこで妻がこんなのを買って来て対応しようとしている。「菌の黒汁」配合の牛糞堆肥だ。この堆肥、県西部の益田市にある松永牧場が作ったもので期待できる。

210314連作障害防止牛糞

 畑仕事を終え、下に降りて来て空き地の方へ行ってみる。すると空き地に至る道と隣の叔母さんの畑との間にU字溝があるが、そこにグレーチングが掛けてあった。これ、妻のいとこの旦那がきちんと計測して掛けたものだ。この旦那きちんとした性格なのか緻密だ、、、、、でも飲んでいる時は助平〜なおっさんだけど、、、、。こんな芸当はわたしゃできんけどね。

210314守義さんのグレーチング設置

 反対側のブロック塀の所を見るとこんな鳥が、、、、、ジョウビタキかな。
 暖かくなっていろんな小鳥が見られるようになった。鳥たちも春の訪れを楽しんでいるのかな?

210314ジョウビタキ

 畑仕事の方はまだまだ動きが鈍いけど少しずつペースアップだ、最近ちょっと他のことで忙しくしている。そんなこともあって皆様の所への訪問も滞ってます。落ち着いたらまた行きますからね、、、、、。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:7
∧top | under∨
<<緩いベジタリアンな食事 | 素の暮らし | 筍採り準備の篠竹切り>>

この記事のコメント

やっとこさ春ですねぇ
ショウビタキ、毎日庭に来てカチカチ?鳴いてます。
それ聞くと暖かくなってくるんやなぁって思いますね
鶯も鳴いてるし、野山は春に染まってゆく💓
2021-03-19 Fri 22:38 | URL | 沙羅. #- [内容変更]
ジョウビタキ、この前まで毎日来てくれたのに 来なくなっちゃったんです。
その代わりイソヒヨドリが来るようになったかな。(;'∀')

蕾菜が出るのを心待ちにしてるんだけど、それらしきものが出た後 小さな花が(;'∀')
暖かすぎるんかしら。。

スナップエンドウ、やる気を出してきましたね。(^^)v
2021-03-20 Sat 18:17 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-03-20 Sat 18:24 | | # [内容変更]
沙羅さん こんばんは

ちょっと忙しくしています。

今年初めて見ました。
暖かくなって来たのか小鳥も良く見かけるようになりました。
昨日はセキレイを見たかな、、、、。

鶯はまだ聞いてないなあ〜
春のうちはまだ啼き方が下手とか、、、、。
2021-03-20 Sat 18:51 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ゆずぽんさん こんばんは

ジョウビタキは今年初めて見ました。
イソヒヨドリってちょっと青っぽいかな?

蕾菜なのか祝蕾なのかわからないけどできて来てるけどこの先どうか??
鼻が出るのはちょっとやばいかも?????

スナップ今年は出荷しようと目論んでるんです。
これって結構若い層に人気がある。狙ってます。
どんどんやる気を出してくれると嬉しいです。
2021-03-20 Sat 18:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
ジョビタンの♂アダルトですね~
(^^)
こちらではなかなか見かけない鳥です~
そろそろ、北の大地に移動かなぁ~
2021-03-20 Sat 20:05 | URL | このは #- [内容変更]
このはさん こんばんは

さすが鳥博士、こちら見た鳥を写真に撮って
図鑑で見ています(笑)

春になると北の大地に移動して行くのかな?
シベリアまで行かなくても国内移動の鳥も結構いるみたいだね。
2021-03-21 Sun 20:46 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |