エスニックをご馳になった |
2021-02-13 Sat 06:57
ここのところ良い天気が続いています、やはり2月になると違う。
とは言っても畑の作業は一向に進まず、まあ〜何かと多忙、本職じゃないのでボチボチ成るように成るで行きます。 今は内業の時期、色々コザコザしたことを片付けます。その他は本を読んだりの緩やかな時間を過ごしてます。 そんな半分怠けたような日々だけど、この日の晩飯はゴチになった。まあ〜これが一般家庭に近いか? この日は久しぶりにエスニックの日 生野菜盛りに牛肉たたき風を乗せてある。タイ料理かな?ナンプラー・レモン・塩コショーなどのスパイシーなドレッシングでいただいた。 ![]() こちらはエスニックぽくない日本の冬野菜も使ってイカゲソ(冷凍保存分)を使って、ナンプラー・オイスターソースなどの炒め物。 ![]() そして、世界3大スープの一つであるトムヤムクンスープ、辛酸っぱくで美味しいですね。筍は我が家の保存もの、オクラも我が家の冷凍品が使ってある。エビをふんだんに入れて、、、、、、。汗をかきかき美味いです。 ![]() この日の夕食です。ご飯は我が家では必需品のインディカ米で食べました。 ![]() 我が家ではエスニックとイタリアンは材料が揃い易い夏の時期が多いのですが、冬の時期にこの変化球もなかなか良いです。鍋物などしょうゆ味にも少し飽きも来る、ここで辛さの鮮烈なパンチ、目が覚めます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
トムヤンクン、いいですね~~♥
クセがあるので好みは分かれるかもなお料理やけど、アタシ的にはトムヤンクンかなり好きです。 いつも豪華だなぁ。。。 沙羅さん おはようございます
最近はエスニックの調味料や食材なども増えてますね。 そして、旅行など往来が盛んになってエスニックがポピュラーになって来た。 トムヤムクン、これ大好きです。 わたしゃ人間的にも癖があるのか癖のある食べ物が好きです(笑) 野菜も多く使っていて食材で豪華なものはありませんよ。 まあ〜一般家庭ではあんまり食べない料理だから珍しいかな?
2021-02-14 Sun 06:18 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
こんにちは(^^♪
どれもおいしそう。 ナンプラー好きには牛肉のたたきをのせた サラダ、イカゲソの炒め物がたまりません(*^^*) トムヤムクンは一から作るのは大変、 魚介のお鍋をした後の汁に ペーストを混ぜて楽しんでいます。 インディカ米を常備しているのはすごいなあ。 メジロが飛んで、水仙が咲いて、春ですね。 こちらもここ数日は穏やかな日が続いていますが 積雪は45センチ(これでもずいぶん少ない)。 春はもう少し先かなあ。 はるさん おはようございます
エスニックはたまに食べるととても美味しいです。 トムヤムクンは市販のペースト使ってます。流石に香辛料等がない。 インディカ米はエスニックでよく使うし、地中海系でもよく使うので 5kg入りを買ってます。 積雪45cmか、、、、すごいなあ〜〜 やっぱり北の大地は寒い。 明日あたりからこちらも冷え込みます。 寒い日と暖かい日が当分繰り返しそうです。
2021-02-15 Mon 06:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|