fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

冬眠中の畑もそろそろお目覚め?

 当初、明日アップの予定でしたが、下書きで写真貼り付けていて公開になっていたため30分ほどアップ状態となっていた。このため訪問いただいた方があったので繰り上げで本日アップです。


 年末、そして年明けの強烈寒波で概して今年の1月は寒く、家に引きこもり閉ざされた生活をしてたかな??

 2月に入って天気も良く暖かい日が多くなって来た、季節は確実に移ろいでる。

 畑ではアスパラ菜と紅菜苔の花が綺麗に咲いている。

210210アスパラ菜・紅菜苔

 寒さに強い高菜、子持ち高菜も葉を茂らせている。これからが楽しみ、菜ものが少なくなるこれからの時期の救世主になれるか??
 
210210高菜・子持ち高菜

 そして、菜花とのらぼう菜、まだ小さい、、、、、。のらぼう菜は自生したものには花芽が出たが、種を蒔き定植したものはまだ花芽は出ていないけどこれからに期待。

210210のらぼう菜・菜花

 わけぎは傷んでいたので年末に刈り込んで肥やしを入れて置いたが復活して来ています。さらに追肥して3月の再生を期待したいですね。

210210わけぎ

 防寒・防風対策もろくにしていなかったエンドウ、ペターっとしてたけど健気にも上に伸びて来ている。暖かくなってさらに伸びるかな???

210210エンドウ

 そら豆は寒さには強いのか平然とマイペースで伸びて来ている。

210210そら豆

 大根は葉っぱを切って必要な時に取っている。もうそろそろ終わりかな?

210210大根

 厳しかった冬も終わりに近づき、冬眠中だった畑も目覚めて来たようだ。
 そろそろ、オッサンも動きだななくてはいけないかな、、、、、、、、。今度の日曜日からは爺さんソフトもいよいよ始動、春はもうすぐそこまで、、、、、、、だね。

 本日は仕事で予約投稿しています。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:0
∧top | under∨
<<エスニックをご馳になった | 素の暮らし | 外出の自粛で家で昼飯食べてます>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |