fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

スローだけど少しづつ前進

 2月に入ってちょっと暖かく天気も良くなってきました。来週あたりからはもうワンステップ進行でしょうか?まあ〜時には寒い日もあるけど日1日と春が近づいているようです。

 そんな5日、午後からちょっと畑へ、造成中だった新しいミニ団地、家が少しづつ建ってきた。区画は60坪ほど家は建坪35坪くらいでしょうか?田舎では小さい家、でも都会では大きいか、、、、。

210205新しい団地

 この日は、前回の続きで北側三角地の竹の地下茎掘り、取り敢えず電柱の左側を綺麗に掘って、ブロ友のゆうちゃんにいただいたブルーベリーにプラスしてを移植する予定です。水はけは良いし腐葉土の多い酸性土なので適地と思います。

210205北側三角地開墾中

 こんな長い地下茎も掘りましたよ、、、、、まだまだ続きます。鈍った体の筋力アップには良いかも??

210205掘った地下茎

 イチジクの剪定で上がってきた妻にも手伝って貰いニンニク周りの草を取った、近々追肥の予定。

210205ニンニクの草取り

 1月の末には、隣の耕作放棄地の篠竹を刈ったが刈ったばかりで分かり難かったけど1週間ほどして枯れて刈った所がよくわかります。

210205篠竹を刈ったところ

 作業が終わってから最後のロマネスコとキャベツを収穫した。

210205最後のロマネスコ

 この日は、その他伸びすぎたタラの木を切った。畑の作業は少しづつペースアップです。2月は片付けや開墾など準備ですね。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:5
∧top | under∨
<<春日和に街ブラ | 素の暮らし | 残り肉で青椒肉絲ラオスー>>

この記事のコメント

こんにちはー。

畑がみるみる綺麗になっていますね!
奥様と2人で、、、。
やっぱり人力違いますね。
今日は茅を取り去っています。
1人では中々進みません!

ロマネスコ、最後ですか?
美味しく召し上がって下さいネー。
2021-02-07 Sun 12:35 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-02-07 Sun 14:27 | | # [内容変更]
竹の根っこ掘り(@m@)
お疲れ様です~~~
これ、大変ですよ。わかりすぎて怖い…
なのに…
>鈍った体の筋力アップには良いかも??
すごい!前向き(@m@)
私は昨日、少しだけ鋤で耕しただけで筋肉痛です。
コロナ太りでぶよぶよだし…息が上がって最低ざます(笑)
でも、素流人さんを見倣って私も頑張る~~
2021-02-07 Sun 21:38 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます

いえいえなかなか綺麗にはなりません。
12月に起こして置いてただ草が生えないだけです。

茅はしつこいですよね、、、、少しずつでも頑張ってください。

ロマネスコは茹でてサラダでいただきましたよ。
2021-02-08 Mon 07:16 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
gerogeroさん おはようございます

竹の地下茎、これ大変です。まあ〜少しずつです。

前向き、、、なんかプラスのことを考えてないとただただ苦役で辛いだけ
なのでそう思うようにしてます(笑)

太るほど美味しいもん食べてんだ〜
こちらほぼ標準体重維持です。ちょいプラスだけどね、、、。
昨日連絡がり、来週から爺たち球春の開始です。ちょっと体締めます。
2021-02-08 Mon 07:22 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |