残り肉で青椒肉絲ラオスー |
2021-02-06 Sat 06:30
立春の日だった3日、春だ元気にと我が家では珍しい焼肉の日だった。
この他にもう一皿、そしてハツ(心臓)も1パックと結構な量を食べた。野菜はジャガイモとかぼちゃ、他の野菜は焦げてまずいのでスープでいただいた。そしてサラダも、、、、。 ![]() ![]() やっぱり、年寄りと体重制限をする姫たちでは多かったのか肉は残った。そのため翌日は残り肉活用の晩飯です。 まずは青椒肉絲ラオスー、筍は昨年瓶詰めにして置いたものだ。要はタダ、もう2ヶ月ちょっとで新しい筍が採れる。そろそろ使い切りを考えなくてはいけないのでね。 ![]() もう1品、残り肉を薄切りにして、ワカメとエノキを入れてスープ、ごま油をタラリ、それらしき味に、、、。 ![]() 破れ辛子明太子が見切り品であったのでこれを使って、煮付けたカブに最後の方で混ぜて一煮立ちで出来上がり ![]() 焼肉翌日の晩飯、ほうれん草のお浸しも一応作った。翌日は野菜中心ですね。 ![]() 残り肉も使い切ります。食材は大切にね、、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
焼肉 いいねぇ。
昔は 焼肉は 外で食べたら高いから いい肉買ってきて家でするに限るよ‥って感じだったけど、最近じゃぁ、焼肉としては 家じゃ ほとんど食べないなぁ、、外で ゴチになるに限る。爆 蕪に明太子かぁ。それいただきます! 明太子が大量にあって 消費できないのよ~~~。 たけのこも重宝してます! 保存法も教えてもらい 素流人さんのおかげです!
2021-02-07 Sun 00:17 | URL | ゆずぽん #tZDc9YLU [内容変更]
ゆずぽんさん 続けてのコメありがとうね〜〜
焼肉ってそもそもが食べないなあ〜〜 飲み会が焼肉屋さんである時ぐらいか? 盆や正月に都会から孫が帰ってくるとジジババが焼肉屋や寿司屋に連れて行ったり 買ってきて家で食べたり、、、どうもあれって好きになれない。 まあ〜簡単で孫が喜ぶからだろうけどオッサンはご馳走とは思わないなあ〜 カブだけど片栗粉でちょっと瀞みつけると良いよ 竹取の翁は、2月に入って少しづつ準備にかかった。 今年の出来はどうだかわからないけどまた送るね。
2021-02-07 Sun 07:43 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|