半端に残る野菜などでスペインオムレツ |
2021-01-16 Sat 06:33
11日の成人の日、あちこちの自治体で延期したりで今年はお馬鹿な新成人のニュースは見なかったなあ〜〜でもコロナ禍の中、路上で呑んだくれているお馬鹿がいたか、、、、。
さてさて、猛烈な寒波は過ぎて、雪もだいぶん溶けてきた。それでもどこかに出かけることもなく引き篭もり生活の延長線上だ。コロナも一向に新規患者数が減ってこない。 暇を持て余しているジジイは楽しんで飯作り、この日はスペインオムレツを作った。入れる野菜等はジャガイモがベース、そのほかタマネギ、ピーマンなど半端に残っているものなどを入れた。良くほうれん草を入れるが、この日はなかったのでカットです。まあ〜ある野菜など余り物処理に良い一品です。 ![]() 溶き卵にちょっとミルク・塩コショーを入れ混ぜておく、そこに先ほどの野菜を塩コショーで(好みでケチャップなどを入れる)炒めてから投入 ![]() 小さめのフライパンに入れて焼く、厚いので時々箸で突いて、火が通りやすいようにしてやる。 ![]() 片面が焼けたら、皿を乗せひっくり返し、一旦皿に取る。大きくまだフワフワなので卵をフライ返しなどでひっくり返すのは難しいからね〜〜 ![]() その後、皿に乗った卵を再びフライパンに滑り込ませ裏側を焼く。 ![]() 後で焼いた裏側の方が綺麗に仕上がるので、再び皿を被せてひっくり返し出来上がりだ。 ![]() 今、我が家は仕事の関係で帰りが遅かったり、寒波やコロナのことも考えて、姫3号は先週からアパートに帰っている。でもこの日、寒波も緩み道路の雪もほぼ完全になくなり、マルに会いたいと夕方、ちょっとだけ帰ってきた。そして、これ幸いと晩飯のおかずに1/4を取って帰った。 ![]() 安売りの卵と冷蔵庫の残り物の料理でした。こんなどこにでもあるものでも満足できますね〜〜やはり料理は奥が深い、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
おはようございます。
私もこれはよく作ります。 簡単で美味しいですねー。 コロナ禍なのに、お客さん多いです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2021-01-16 Sat 08:03 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
簡単だし、余り物の使い切りにも良い。 それでいて、なんとなくご馳走風、そこが良い(笑) そうですかお客さん多いですか、、、、。 こちら閑古鳥が鳴いています。 まあ〜茨城あたりからずっと西に行って熊本あたりまで コロナベルト地帯と化してしまってますから、この田舎にも人は来ませんね。 コロナが少ない山陰、頑張ってます。
2021-01-17 Sun 06:44 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|