ハウスの野菜 |
2020-11-30 Mon 10:30
28日は仕事はなかったが、何かと忙しい、午前中は買い物等、午後にちょっとだけ畑に行って見たが、この頃は天気が悪く下は濡れていた。
ハウスの中は乾いている、1週間ほど前に蒔いた種も芽が出て来ている。来月中旬頃に定植かな? ![]() ハウスの中は、冬の間の自家用の葉物野菜の栽培が中心だ。季節風が強く、時には積雪のあるこの地、ハウスがあるのは大変助かる。野菜が痛まないのが一番だ。 ![]() サラダ菜もボチボチ食べてます。 ![]() これは第2弾のリーフレタス、だいぶん大きくなって来た。 ![]() チンゲンサイ、だいぶん虫食いがあるなあ〜〜 ![]() 消費量はそう多くはないが、水菜も大きくなって来た。 ![]() こちらは早くから植えていたリーフレタス第1弾、時期が早いせいか虫食いもある。 ![]() 自家消費用といろいろ蒔いているが、、、、、さてこれなんだっけ???? ![]() ハウスの中は基本自家用だけど、痛みが少なく多すぎた野菜は一部出荷に回っています。でも少量です。 さてさて、今日も小雨ぱらつく中で午後から仕事、ジジイは頑張りますよ〜〜忙しかった11月が終わる。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんはー。
ハウスの中では色々できていますねー。 沢山植えていると、、、。 これなんだっけー? 有りますよね。 大きくなって分かったりして。。。。 やっぱり、blogは菜園日記かな。。
2020-11-30 Mon 19:49 | URL | agriotome #- [内容変更]
agriotomeさん こんにちは
ちゃんと札を立てておけば問題ないけど ついズボラしてね〜〜 大きくなってわかるのって多いですよね、、、。 BLOGのジャンル、菜園日記というほど書いてない どちらかといえばスローライフ系と思います。
2020-12-01 Tue 15:04 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|