絶好のタマネギ定植日和 |
2020-11-27 Fri 08:45
4連勤を終え、休みだった25日は9時頃から畑出勤、よく働くジジイです。何もしないでボケるよりましだ〜〜
朝方に雨が降ったのか?遠く島根半島付近は靄がかかり、地面も水を含んでいる。これは土は構えないな、、、、、。 ![]() ポットのしょぼいブロッコリー苗を植えてみたが、何となく付いて、ちょっとだけ大きくなったような気がする。第1弾は義母の畑で大きくなっているが、これも春頃には期待が持てるか?そうなれば嬉しいことだが。 ![]() 1週間ほど前に定植した子持ち高菜と高菜もどうやら付いたようだ。植えてすぐはペターっとしていたが立ってきた。 ![]() 土が適度に濡れ、この日は絶好のタマネギの定植日和、この日は写真の真ん中上の竹の所から2列目に赤タマネギを植えた。晩生苗はまだちょっと小さいので12月初めかな? ![]() 栗の木の近く、ここは苗床であったり、余り苗を植えたりをしている。どちらかと言えば自家消費向けかな? ![]() ハウス下に移動、草を取り、大根の下葉も取って綺麗にした。だいぶん大きい大根もできて来ている。 ![]() 蕪も草を取り、少し間引いた。この日は取り敢えずで今度、もう少し丁寧にしよう。 ![]() スナップエンドウもサッと草を取った。なんせ草が濡れていて、こちらも濡れるので適当にやった。 ![]() ここはナスは抜いたが、ピーマン類は放置のエリア、その向こうは今年、池を埋めた所だ。植えものなどが一段落付いたら片付けだ。ここはこの冬は休ませる予定だ。マルチを剥いで起こし堆肥をしっかり入れ、来年はここに里芋を植えたい。 ![]() ここは空芯菜が未だに放置状態、ここも冬の間は休ませる。日当たりは悪く、その上に水分が多く、冬の間はあまり乾くことがない。夏には良いけどね、、、、、。 ![]() 1時前まで畑仕事をして上がった。家に帰って豪華な昼飯だ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 辛子マヨが少ないのでマヨネーズを追加でかけてワッシワッシと食べた。この日妻と姫2号は残ったプレミアム飲食券を使って、ご馳走を食べたとか、、、、、。悲しいジジイです。 ![]() 先のことはわからないが、もう少し忙しいようだ。12月上旬の勤務が示されたが、随分減っていた。コロナは第3波、そして一応慌ただしい12月になるので県を跨ぐ移動も減るのかな? ジジイも畑片付けたいし、他にいろいろすることもある、燻製も作らにゃ、、、、、、。貧乏暇なしのジジイだ〜〜〜 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
コロナがぶり返してきましたね(@へ@)
こちらは逃げ切った感がありますが、 まだあと一週間はおとなしく自粛しないと。 そのあいだに畑も片付けたいですが 昨日までの天気が一変、しぐれています(;´д`)トホホ エンドウマメも蒔いていなかった… もうどうにでもなれっ(笑) ↓プレミアム商品券、私はまだ使ってない~ ヤバいわ(@m@)
2020-11-28 Sat 16:00 | URL | gerogero #8klwOKB6 [内容変更]
gerogeroさん こんばんは
ちょっとバタバタで失礼です。 コロナ気をつけなくちゃ、、、。 今日は冷たい雨で仕事は大変でした。でもガンバンベ〜〜 こちらも畑は進みませんがまあ〜しょうがない、、、。 エンドウまだ大丈夫と思いますよ、、、頑張れgeroちゃん
2020-11-29 Sun 20:19 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|