fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

こういうものが良い季節になりました

 早いものでもう11月になった。今年は1月頃からコロナ騒ぎ、未だに収束しない。こりゃ〜ワクチンが出るまでダメだな、、、、。世界でも全く収束しない、これでは残念だがオリンピックは危うい。

 11月になって最低気温は一桁が多くなって寒くなってきた。このためか魚は美味しくなってきた。2日の夕食、これはカマスだが豊漁だったのか安かったようで煮付になった。

201102カマスの煮付け

 こう寒くなるとこういうのが美味しくなる。自家畑の初里芋、ねっとり美味い。残念だが人参や大根はまだ購入品で筑前煮だ。お供の熱燗が冷えた身体を解してくれる。

201102筑前煮風

 2日は1日中雨、特に午後からは強く降った。そんな中仕事だった。これから寒く風の強い冬場は大変だ。なんせ外仕事、お客さんはコタツがあるけど、こちらは風・雨・雪に晒される。

 そんな船頭にこんな物がこの日支給された。冬には必需品だね、、、、、。防寒対策はしっかりしなくちゃ、、、、。

201102支給されたホッカイロ

 寒くて厳しいけど反面楽しさもある。また、近年住環境などが格段に良くなり、オッサンも軟弱になったかも?畑仕事で少しは鍛えてるが、、、、、。鈍った体を自然状態に返す意味では良いのかも???極寒の北海道から見れば可愛いもんかな?

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 日頃のこと | コメント:4
∧top | under∨
<<食材求めちょっとだけ畑へ | 素の暮らし | 疲れてのんびり畑散歩>>

この記事のコメント

こんばんはー。

冬は、船頭さん寒いのでしょうか。
カイロ渡されると言うことは?
まぁ、体動かすからあったまりますよ。
楽しんでくださいねー。

畑だって、冬は寒いですから。。

2020-11-04 Wed 19:36 | URL | agriotome #- [内容変更]
素流人さん こんばんは
ご無沙汰まあちゃん多忙です。
まあ自分で広げて忙しくなるんだから世話要らん
寒くなると魚も美味しくなるね
先日娘と孫たちが浜田に釣りに行った
鯵の小さいのをクーラーにいっぱい釣ってきておすそ分けもらっていろいろ美味しかったよ
里芋、旨そう
今年はイノシシに全部献上でした
バイト今月いっぱい週2日で妥協してやった
ほっカイロ装着で島根の応援ですか、暖かくして頑張ってね~~\(^o^)/
2020-11-05 Thu 05:47 | URL | まあちゃん #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます

外仕事ですからね〜特に冬は寒風が吹き付けます。
いえいえ、船頭は座って操船です。
まだ体験してないけど芯から冷えるでしょうね、、、、。

でも楽しいですよ、しっかり内側から温め対策です。
2020-11-05 Thu 06:24 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
まあちゃん おはよう

こちらこそご無沙汰、GO TO で観光客増えたんよ、、、、。
乗る人は他県の人ばかりだ。

小さい子供さんには鯵子釣り、どんどん釣れるから退屈しなくて楽しいね。
唐揚げや南蛮漬けが美味しいね。

そうか〜里芋はイノシシへの献上品になったんだ〜

こちら、畑はまあ〜できる範囲だけでボチボチ、まあちゃんも無理せず
楽しんでやってね〜〜〜
2020-11-05 Thu 06:30 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |