今年は柑橘類は好調か?? |
2020-10-22 Thu 08:46
カンカン照りの夏を乗り切り、9月になって元気になった緑なすもいよいよ終わりに近づいた。今年もフワトロを楽しませてくれた。
![]() 生る時期が長い瓢箪かぼちゃ、まだまだ新しい実ができている、あまり収穫できていないが、これから草に埋れたのが見つかるかな?? ![]() ワケギは元気だ。球根を2個植えて2株のものは1株を抜いて出荷している。残った1株が分けつして3月頃にはまた出荷できるだろう。 ![]() アスパラ菜の苗も順調に大きくなってきているので近日中に定植しなくては、、、。 ![]() のらぼう菜も芽が出てきています。これも今や必須の野菜だ。ヨシヨシ、、、、。 ![]() さて、ここからは果樹、この枇杷は4年目かな?まだ枇杷の花が見られません、、、、来年もできないね、、、。 いつ頃から美味しい枇杷が生るようになるのかな。 ![]() これは「はるみ」だったか?柑橘類は好調なようだ。 ![]() 八朔は今年は大変好調なようだ。このように実がいっぱい付いていいる。 ![]() 畑にも果樹があるが、妻実家前の空き地にも妻が果樹を植えてきていて、そちらも今年は好調だ。この空き地は花と果樹のあるエリアにしようと奮闘中だ。 そして、ゆっくり日向ぼっこしたりのくつろぎのスペースを目指しているようだ。最近、こんなもの買って置いてます。 ![]() 野菜や果樹を作って緩やかに田舎生活を満喫しています。あんまりお金かからないのが良い。こうして、ささやかだけど手軽に楽しめるのは良い。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
こんばんはー。
果樹園の傍でティーを。。。 良いですね! 家の近くの果樹園いいですね! やっぱり、近い畑がいいですね。。 果樹が元気ですね。 うちはサッパリです。 枇杷の木は有るのですが、、、。 アドバイスできなくて御免なさい! 枇杷は、来年は実をつけそうです。。
2020-10-22 Thu 21:39 | URL | アグリ乙女 #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
空き地は果樹植えたけどなかなか大きくなりません それでもやっとという感じで今年あたりから、、、。 まあ〜元は空き家が建ってましたからね 枇杷はまだ4年目、もう少しかかるでしょう 気長に待ちます。 そちらは来年からですか、、良いですね〜〜〜
2020-10-23 Fri 08:41 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
|
| 素の暮らし |
|