fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

旬の魚の刺身盛り

 11日の土曜日に帰ると言っていた姫1号、寝坊したとか何とかで1週間延期、そして18日に帰って来た。この前は晩飯作りに力を入れてたのに、、、、、

 まあ〜それでもたまにしか帰らないのでそれなりにガンバです。夏野菜はふんだんにあるので何よりも好きな揚げ浸しはまたまた用意。使った野菜のうちカボチャのみ購入品。
 
200718夏野菜の揚げ浸し

 消費に苦慮しているキュウリで作った佃煮、ショウガが効いてご飯の友に良いです。

200718キュウリの佃煮

 ちょっと手抜きで味がつけてあるプルコギの肉を買って来て玉ねぎやもやしやパプリカ・ピーマンなどで炒めた。

200718プルコギ肉で野菜炒め

 そして、刺身などめったに食べないだろうからと今が旬のセイゴと白イカ(剣先)の刺身、一応ツマも作ってキュウリとミョウガだ。こちらも旬かな?

200718白いかとセイゴの刺身

 セイゴの粗でワカメ・エノキ・はんぺんの吸い物だ。セイゴは旬を迎え脂が乗っていたのか脂が浮いた。それともアク取りが十分でなかった???

200718セイゴのアラで吸い物

 義母も呼んで久し振りに6人の夕食だった。

200718夕食

 やっぱり、自家野菜があると色々助かる。勝手に生えている茗荷が食卓に上るのは非常に嬉しい。こんなのが畑の片隅にあるのが非常に良い。なんか買うのは勿体無いようだけど、食の幅を広げてくれる。田舎ならではかな???

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:0
∧top | under∨
<<草退治2日目 | 素の暮らし | 草退治に着手>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |