fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

酢豚ならぬ酢鶏

 7日の火曜日、畑は比較的早めに上がり、晩飯の準備

 先ずは簡単に野菜盛り、もう終わりに近づいている野菜を集めた。まあ〜処分は勿体ない。

200407野菜盛り

 そして、前日に初収穫の筍があったので、食べたくなった酢豚、でも鶏むねを使ったので酢鶏、新タマ・しいたけ・きくらげ・ピーマン、人参は残りがあると思っていたが前日に使われていたのでなし。筍が美味いです、、、、、。

200407酢鶏

 そして、焼くだけの餃子

200407ぎょうざ

 董立ち寸前のほうれん草をかき集め、溶き卵とで中華スープを作った。この日も我が家の野菜は活躍です。でも、もうそろそろ野菜が減って来た。

200407ほうれん草と卵の中華スープ

 夕食です。畑の野菜を中心にそれなりに食べています。

200407夕食

 2〜3月は天気が悪いこともあったが何かと忙しく畑をしていないので野菜は途切れそうです。まあ〜玉ねぎだけはたくさんあるが、、、、それと里芋も、、、キャベツもできるか。夏野菜まではだいぶんあるのでしばらくは買って食べるようになるか?

 さてさて、コロナの感染者がいなかった島根・鳥取も遂に感染者が出ました。残すは岩手だけとなった。3月下旬の3連休に大阪に行って感染したとの公算が高いようです。感染した時点から感染が確認された時点の間が長く拡大が懸念されます。すでにアルバイトをしていた飲食店でクラスターが発生しているとの報道もあった。

 もしかした無症状で感染している人がすぐそこにいるかもしれません、、、。出歩かずこりゃ〜畑にへばりついていた方が良いようです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | 男の料理 | コメント:0
∧top | under∨
<<ただひたすら片付けと耕運 | 素の暮らし | 大変だった草刈りも最終日>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |