fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

大変だった草刈りも最終日

 4月に入り、先ずは畑を綺麗にと頑張った草刈り、いよいよ最終を迎えた。
 北側の法面も竹などを置いていて刈りにくくちょっとだけ残していたがここも綺麗にした。

200407綺麗になった北側法面

 その下のネギやワケギなどを植えていたエリア、写真右上ではワケギが完全に埋もれてしまっていた。

200406ねぎ・ワケギ周り

 手前側は草刈り機で刈ったが、ワケギ周りはそうは行かずじっくり腰を据えて手で取って行った。

200406ワケギ救出

 畑の一番高い所、奥へ続く里道付近も丈の高い草がいっぱいだ。

200407奥の里道

 これは里道の手前でカリフローレやブロッコリーなどがあった所だ。マルチがかかっていない所は草が伸びている。

200407カリフローレ等跡地

 そして、里道もその付近も刈って行った。

200407奥の里道草刈り後

 耕作放棄地と続きのスモモの木の下も刈って行った。

200406スモモの木の下

 そして、最後にハウス周りの残っていた所を刈って、一応一通り、第1回目の草との戦いは終わった。今後は培地部分は手で取ることが多くなる。周辺部は様子を見ながら随時少しづつ刈ることになるだろう。
 今度予定している仕事はフルタイム勤務はなく最長6時間で車通勤で時間のロスも少なく日の長い夏場などでは仕事の前後の時間にちょっとした畑仕事が可能だ。草刈り・草取り、水やり、収穫、時には種まきや定植も、昨年までできなかった日頃の管理が可能になるのでグ〜〜〜〜〜〜ンと充実しそうだと期待している。

200407ハウス周り完了

 草に埋もれたアスパラも草を取ってやった。

200407アスパラ周りも

 2年目で食べられるサイズも何本か、、、でも多くは草にやられたので追加植えしなくちゃ、、、今年は畑に行く機会も増え、今までより丁寧な畑仕事にしたい。やっと今年の畑のスタート台に立てた気がする。

200407アスパラ

 コロナ、遂にこの島根の地にも入って来た。感染経路は今の所分かっていない。今後、濃厚接触者なども調査されるだろうが、不要不急の外出は避け手指消毒の徹底だな、、、、、。

 我が家では2月の下旬以降、計画していた色々な予定に横線が入って行く(中止)。3月下旬からは市内のスーパーなどに行く程度で大人しくしています。それなのに、、、。都会から観光で来ないでほしいですね。聞いた話では桜の名所に関西から花見に来て宿泊もして帰ってから発症したとか、、、、。潜伏期間が長く若い人など症状が出ない場合もある厄介な新型コロナウイルス感染症、もしかしたら自分は感染しているかもしれないという意識を持ってほしい。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:8
∧top | under∨
<<酢豚ならぬ酢鶏 | 素の暮らし | こういうの最高だ〜〜〜春のおつまみセット>>

この記事のコメント

とうとう島根県出ましたね。
松江は県庁所在地だから人が多いですし観光客も多いので心配していましたが、出雲大社に観光する人が多いと聞いていたので出るなら出雲かと思っていました。
でも、農耕接触者に注意喚起の意味もあるでしょうが高校名まで出して女子生徒だとまで発表したら誰か特定されるでしょうから、もう少し配慮が欲しかったですね。
イジメの対象にならないか心配です。
2020-04-10 Fri 10:45 | URL | まおちゃん #0FtB7ubA [内容変更]
こんにちは♪

広ーい畑もすっきりして準備OKですね。
こんな状況だし、実家の草刈り、業者には頼めそうもないし・・・
GWは草刈り三昧かも(><)

初の感染者の子、噂では関西から遊びに来た子と
遊んでて感染とか・・・
噂だからアテにはならないけど、感染者が出てようが出ていまいがようしっかり自粛ですよね。
とにかく県外車両が増えてるのでより一層用心しないとですね。
2020-04-10 Fri 14:08 | URL | 姫のおかん #- [内容変更]
広い畑、草刈りも大変でしたね。
こちらも雪解けが早くて草が伸び始めました。
草取りレベルですが・・・
この1週間は畑に集中出来るので今の内に頑張らないと~
来週は、まるまる1週間出張なんですよ~

コロナ、これ以上広がらないと良いですね。
おいらは1週間前から緊急事態宣言出すべきと思ってたのですが・・・
大都市圏は公共交通機関も停止して感染拡大防いだ方が結果的に早く収まると思うのですが・・・
一刻も早く収まって欲しい~
2020-04-10 Fri 18:21 | URL | このは #- [内容変更]
こんばんはー。

畑が、ずいぶん綺麗になりましたね。
お疲れ様でした。

とうとう島根も感染者が出ましたねー。
充分ご注意くださいね。
しばらくは、畑仕事が一番いいですね!
2020-04-10 Fri 22:37 | URL | agriotome #- [内容変更]
まおちゃんさん おはようございます

> とうとう島根県出ましたね。
> 松江は県庁所在地だから人が多いですし観光客も多いので心配していましたが、出雲大社に観光する人が多いと聞いていたので出るなら出雲かと思っていました。

出ちゃいました。3月の3連休に大阪に行った事による感染が濃厚なようです。
この時期、大阪に行くか?でもまあ〜全国的に緩んだ時か?

> でも、農耕接触者に注意喚起の意味もあるでしょうが高校名まで出して女子生徒だとまで発表したら誰か特定されるでしょうから、もう少し配慮が欲しかったですね。
> イジメの対象にならないか心配です。

感染した時点からずいぶん時間が経過していた事によるかも?
こんな狭い田舎、すぐに分かる。ただ、配慮は欲しかったかも?
因みに仕事していたという飲食店はスナックだったようです。
高校生が酒を飲ますことが専門の店で仕事、これも困ったことです。
2020-04-11 Sat 06:55 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
姫のおかんさん おはようございます
>
> 広ーい畑もすっきりして準備OKですね。
> こんな状況だし、実家の草刈り、業者には頼めそうもないし・・・
> GWは草刈り三昧かも(><)

しっかり草刈り三昧して下さい。
こちらソフトボールの試合等がグランドが使えなくなり5/6までの日程
全て中止になりました。
>
> 初の感染者の子、噂では関西から遊びに来た子と
> 遊んでて感染とか・・・
> 噂だからアテにはならないけど、感染者が出てようが出ていまいがようしっかり自粛ですよね。
> とにかく県外車両が増えてるのでより一層用心しないとですね。

もうマスコミに出てるからはっきりしているけど大阪に遊びに行ったようです。
そして、飲食店(スナック)でバイトでクラスターが発生している。
発症から感染確認まで期間がある。その間広がっている可能性もあります。
まだ未確認情報ですが、居住地が比較的近い場所で、生活圏が一部重なっているかもです。
例えばスーパー、ウエルネスなどなど、、、。
2020-04-11 Sat 07:01 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
このはさん おはよう

> 広い畑、草刈りも大変でしたね。
> こちらも雪解けが早くて草が伸び始めました。
> 草取りレベルですが・・・
> この1週間は畑に集中出来るので今の内に頑張らないと~
> 来週は、まるまる1週間出張なんですよ~

なんとかスタート台に立てました。
そちらもスギナ退治お疲れ様でした。
1週間の出張が決まっているから余計に必死だったか?
>
> コロナ、これ以上広がらないと良いですね。
> おいらは1週間前から緊急事態宣言出すべきと思ってたのですが・・・
> 大都市圏は公共交通機関も停止して感染拡大防いだ方が結果的に早く収まると思うのですが・・・
> 一刻も早く収まって欲しい~

飲食店(スナック)でバイトしそこでクラスターが発生しているようです。
女子高生が夜の街でバイトですか、、、、、。
発症時点から感染確認まで期間があるので拡大している可能性があります。
当分、出歩かないようにします。
2020-04-11 Sat 07:05 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
agriotomeさん おはようございます
>
> 畑が、ずいぶん綺麗になりましたね。
> お疲れ様でした。

やっとここまで来ました。

> とうとう島根も感染者が出ましたねー。
> 充分ご注意くださいね。
> しばらくは、畑仕事が一番いいですね!

出てしまいました。大切な用事だったのか、単なる遊びだったのかわかりませんが
わざわざ大阪まで貰いに行ったようです。
遊びだったら一緒に行った母親も如何なものか?

それとアルバイトしていた飲食店(スナック)でクラスターが発生しているようです。
発症時点と発症確認までの期間が長いので、すでに拡大していることも考えられます。

当分は出歩かず、畑にへばりついてます(笑)。

2020-04-11 Sat 07:10 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |