日々進化しているチキンラーメン |
2020-02-29 Sat 06:35
月曜日は天気も良く気持ちよく畑が出来、昼過ぎまで頑張った。
そして、遅めの昼食です。 でもちょっと量が少ないか、、、、?? チキンラーメンの麻婆ナス味です。 ![]() 袋から出し、卵を乗せる窪みを上にして、卵を乗せ麻婆ナスの具の脇に置きます。それにしてもこの窪みを考えた人は偉い、たぶん考え付いた人は卵を乗せたらいつも卵がずり落ちる失敗を経験した人だろう。必要は発明の母だ〜〜このアイデアで卵が綺麗に乗ります。 ![]() 熱湯をかけます。麻婆ナスの具が溶けていきます。 そして、ラップで覆い3分間待つのだぞ、、、、、。 ![]() 卵がいい具合に白くなります。ここで麺を解していただきます。 麻婆ナスの味がします。オッサンにとっては僅かだけど山椒の味が後から来るのがわかります。もっと痺れるくらいがいいけどまあ〜万人向けだから仕方がないか、、、、。いや〜味も深いです。これは当分病みつきになりそうです(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() ちょっと軽めだったので3時のおやつに姫が作ったクッキーでお茶しました。 疲れた体に甘いものが良いです〜〜〜〜 ![]() それにしても貧相な昼飯だな、、、、 新型肺炎、一向に収束しません、むしろ状況は悪化です。安倍さんの小中高の一斉休校は唐突だったな〜〜いろんなこと考えての発言だったのか?都会のようにマンモス校もあれば田舎で小さい小さい学校もある、また、母親が働いているなどで子供を看る人がいないことなど考えていたのか????1億総活躍などと言って働け働けと言ってるからか知らないけど多くのお母さんたちが働いているのが現状だ。 こちら島根では感染者は出ていません。このためかどうやら地域の状況に応じて対応するようです。なんせ離島で高齢化率も高く人口が600人あまりの村もあります。一斉休校は不要ですよね、、、、。 ポチッとやっていただきますと元気が出ます ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
| 素の暮らし |
|