fc2ブログ

素の暮らし

自然で素朴な暮らしを目指す初老爺の日記

遅れた畑、それでも少しは収穫できる

 巷では昨日はXマスイブ、楽しく過ごされたかな?? こちらでは自家製のスモークサーモンなどいただいた。

 さてさて、今週は忙しいです。今の仕事では基本的に残業はないけど、昨日・一昨日と残業です。今日はないと思うけど明日はまた残業、年老いた身には辛い、体じゃないよ残業自体、慣れないから気分的に、、、、(^-^)/

 ちょっと前になるけど、先週土曜日の畑の様子

 第2弾キャベツはしっかり根付いて、来年の春先が楽しみにって来た。

011221キャベツ第2弾

 エンドウも一応、根付いた。これから支柱や風除けなど必要だが、、、。ただし、年末は天気悪そうだ。

011221一応エンドウは付いている

 のらぼう菜も根付いて、来春に期待だ。

011221のらぼう菜

 これは種取り用のらぼう菜だ、花を咲かせてタネが出来るまで放置するので畑の片隅に植えておいた。

011221種取り用のらぼう菜

 茎の部分を4〜5cm残して切った分葱に新しい葉っぱが出てきている。

011221切った分葱に新しい葉

 里芋は寒さで葉っぱが枯れだした。掘ってしまう手もあるが、冬の間、土の中に放置します。新鮮な掘り立ての里芋を食べる計画だ。とは言え、一部は種用に確保しますが、、、、。

011221枯れた里芋

 アスパラもだいぶん枯れたのでそろそろ切って追肥しておかなくては、、、、。

011216アスパラ

 畑を歩いていると至る所がこんな状態に、、、モグラの仕業です。我が住宅敷地にもこんなのがある。ミミズを求めて掘っているようです。

011221モグラの仕業

 夕食に使うため、一本ネギを「採ったで〜〜」

011221一本ネギ採ったで〜

 そして、キャベツ第1弾の第1号を収穫した。比較的巻きが緩く、柔らかいキャベツです。

011221採って来たキャベツ

 今年の秋冬野菜は、スタートで虫害に会い、また仕事もあって遅れておりますが、少しづつ出来始めて、食卓に上がってきております。新鮮な安全な野菜ありがたいです。

ポチッとやっていただきますと元気が出ます


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ ぶらり旅へ
にほんブログ村

スポンサーサイト




別窓 | | コメント:4
∧top | under∨
<<丸ごとヒラメ | 素の暮らし | 燻製作り(その2冷燻編)>>

この記事のコメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-25 Wed 20:48 | | # [内容変更]
素流人さん♪

何もかもよく出来ていますね~。
キャベツがきれい!

のらぼう菜の種採り用を
隅っこに植えておくって、名案ですね。
2019-12-26 Thu 05:55 | URL | 飛花ぽん #- [内容変更]
アグリ乙女さん おはようございます
>
> 今日は、結構なものをありがとう御座いました😊
> ベーコン味わって頂きます。
> りんごもいい香りです。
> お料理を妄想してしまいます。
> そのままが一番美味しいのでしょうけど、、、。
> 色々作ってみます。

書いていましたがリンゴは結構長持ちします。
変形していたりいいものではありませんが味は変わらないと思います。

> どじょうすくい饅頭、ユニークで良いですね。
> 色々なものが入っていて、気遣させまして済みません!

どじょうすくい饅頭はそう美味しくないかも?
行ってきました島根的なお菓子ですから、、、。
>
> 記事の 春キャベツ、豆類、のらぼう菜。
> 春が楽しみですね!
> 就活もきっとうまくいきますよ。
> 私も就活です。

> お互い、いい春にしましょう。

就活?退職ですか??
年が明けたらアクションです。
2019-12-26 Thu 07:21 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
飛花ぽんさん おはようございます
年の瀬、忙しくしています。あと1日でやっと10連休に入ります。
楽しみだあ〜〜でも天気悪いや

> 何もかもよく出来ていますね~。
> キャベツがきれい!

キャベツ、珍しくいいできです(笑)

> のらぼう菜の種採り用を
> 隅っこに植えておくって、名案ですね。

花が咲くのが5月頃、隅っこにないと邪魔だからね。
この考え、失敗があってからこそです。
2019-12-26 Thu 07:24 | URL | 素流人(ソルト) #- [内容変更]
∧top | under∨
コメントの投稿

管理者だけに閲覧
 

| 素の暮らし |